goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

ごちゃごちゃな雲

2022年08月02日 | 小さな自然
朝のラジオで気象予報士のお姉様が、気温の日本新記録が出るかもしれないと盛り上がっていましたが、最高が甲府の39.5度で残念でした。
熱波と大陸からの寒気がごちゃまぜなところでは、雲がごちゃごちゃしています。
普通であれば、気温と湿度の融点を底にして雲が形成されるのですが、大気の温度、湿度が複雑に混ざっているため、いろいろな雲がでたらめに出来ています。
どこが融点なのかわかりません。
大気の融点がよくわかるのは↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする