雪模様ではありますが、時折、青空も覗く不安定な天候の中、あかねと行ってきました。

1時間半ドライブして到着した阿賀町は氷点下。
木造の建物は、新しい温泉出あるにもかかわらず老舗の雰囲気があり良いですね。
料金は500円で格安なのに泉質は一級品で、濁り湯です。
浴槽は内湯が42℃と48℃に分かれていて、露天が44℃でやや熱め。
48℃には入りませんでしたが、入っていたおじさんは真っ赤になってました。

2回には食堂があり、天ぷらざるそばをいただきました。

これも950円で少し安めかな。

ひな人形が飾られていました。明日はひな祭りです。

雪の阿賀野川を下り、道の駅阿賀の里へ。

阿賀のひな人形展をやってました。
阿賀町の各家から、ひな人形を持ち寄って展示してあります。

たくさんあって、見ごたえありました。