むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

水彩色鉛筆だから、水をつけて伸ばしてみました。

2024年01月16日 | 創作(文芸・イラスト・漫画)
発色はよくなりますが、前よりのっぺりした感じになってしまいました。
普通の色鉛筆の方がいいかもしれません。
色紙は100円ショップで2枚セットで売っているので、もう一枚、描いてみました。
こちらは、コピックで塗ってみましたが、うまくいかないので、色鉛筆も併用しています。
コピックは、ほんとうに絵がうまくないと難しいようです。
練習しないとね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色を塗ってみた。 | トップ | 『峠に棲む鬼(上)(下)』... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お初ですm(__)m (むぎ)
2024-11-01 19:01:09
こんばんは。いつもご訪問ありがとうございますm(__)mむぎわらさんがこんな可愛らしい絵を描かれていたとは驚きました。とてもファンタジーな雰囲気が最高ですね!私は幼いころから絵は描いてきましたが、色塗りのイラストを描いたのは成人してからで、その頃にはもうデジタルイラストでした。アナログにも興味はあるのですがコピック集めるもの水彩絵の具を集めるのも他にもアナログに関するものを集めるのは金銭的にデジタルと並行するのは難しくて断念しています(-_-;)しかし諦めてはおらずいつかむぎわらさんみたいにアナログ絵をうまく描けるようになりたいです。暖かい雰囲気に優しい表情にむぎわらさんの世界観を見たような気がします。
返信する
>お初ですm(__)m (むぎさん) (タック(takx007))
2024-11-01 20:56:36
コメントありがとうございます。
学生時代に漫画を描いていたので、昔取った杵柄と言うことで描いてみました。
わたしは、逆でデジタルに憧れます。デジタルを使いこなせる人に羨望を感じます。
返信する

コメントを投稿

創作(文芸・イラスト・漫画)」カテゴリの最新記事