雑木林などで、よく寄ってくるアブ。
子供のころ、チクリとやられたことがありますが、それ一回だけで、あとは刺されたことがありません。
刺す刺すと言われる割に、刺されないですね。
大きすぎて、近づいてくるとすぐに払われるからかな。
メジロアブのように集団で襲われたこともないし、なんとなく怖くない印象があります。
うっとうしいけど……。
イオ エウロパ ガニメデ カリスト
木星には69個の衛星がありますが、そのうち、大きなものが4つ、発見者の名前からガリレオ衛星と呼ばれています。
火山活動が確認されているのがイオです。
火山ガスが宇宙でプラズマ化することによりオーロラに包まれている衛星です。
地球外でもっとも生命の存在が期待されているのがエウロパです。
氷の海があり、その深層部には液体部分の存在も考えられるのです。
太陽系最大の衛星がガニメデです。
水星よりも大きく、薄い大気が存在すると考えられています。
大地が氷で出来ているのがカリストです。
表面が一面の氷で、内部が氷と鉄などが混ざっていると考えられています。
これらの個性的な衛星から、空を埋め尽くすような巨大な木星の運行を見ていれば、一日中、退屈せずに済みそうです。
幼いころは、緑色が好きでした。そういう色の服を好んで着ていました・
似合うと言われるとうれしく感じました。
若いころは、青や空色が好きでした。そういう色の服を好んで着ていました。
パーソナルカラーとして認識していた友人もいました。
それから少しグレーに浮気しましたが、基本、青系ですね。
結婚してからは赤系も混ぜますが、ちょっと作っている感があります。
最近は、基本、青と緑……ターコイズみたいな中途半端な色が好きですね。