tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

庭の自然の恵み第4弾は「ふき種」です。

2021年05月18日 | 季節の便り(北陸、福井)

春先から「ふきのとお」、「みつば」、「さんしょの新芽」

に次ぐのが、「家ふきと山ぶき」の収穫です。

 

これらは、ご先祖様から引き継いだ庭に有る自然の恵み、

それほど多くは収穫できませんが、老人2人が季節を感じる恵み

としては有りがたく嬉しいものです。

 

 

「家ふき」は、太くて柔らかく外皮をむいて、

「ヤマブキ」は細く外皮をつけたまんま、

湯がいて灰汁を取るのですが、

ユガキ汁は、真っ黒なお湯になります。

 

その後、家吹だけ、ヤマブキだけに分けて煮込みます、

今夜はとりあえず、「家吹の煮物」が食卓に上がります

 

「蕗の収穫」は5月中に採るのが原則、

6月になると固く、中に虫が入るといわれています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨17日、「コロナワクチン1回目」終了報告。

2021年05月18日 | コロナウィルス罹患プラス

当地の「個別ワクチン接種」が話題になっていますが、

我が家も、昨日済ませました。

後期高齢者の我が家は、医療従事者、施設入所者に次ぐ順番ですから、

比較的早い方でしょう。

注射は、瞬間で痛み無しでしたが、夜中に少し腫れを自覚しました、

同時に受けた妻は、直後に少し痛い、腕が上がりにくい、とのことでしたが

今朝では、注射部に違和感が少し残り残っていますが、

正常に近いと思います。

 

第2回目は、6月7日の予約になっていますから、

その日まで罹患しないよう自粛生活です。

 

とりあえず第1回目の、完了報告です。

コロナワクチン注射を、やらないという人も聞きますが、

「他人に罹さない、うつされない」

ための国民の義務だと思っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする