昨27日、途切れることがなった「福井県のコロナ」、
3/28日以来、2か月振り「発症無し」。
これはうれしいニュースです、
当地に寄せるコロナの波、
今しばらくで2度目のワクチン待機組、
もう少し、・・・もう少しです。
と思いきや、今日28日に又1名発症、
1日だけのぬか喜びにしてほしくない思い強い。
昨27日、途切れることがなった「福井県のコロナ」、
3/28日以来、2か月振り「発症無し」。
これはうれしいニュースです、
当地に寄せるコロナの波、
今しばらくで2度目のワクチン待機組、
もう少し、・・・もう少しです。
と思いきや、今日28日に又1名発症、
1日だけのぬか喜びにしてほしくない思い強い。
もう開花期も済んだ「ムスカリ」等のような、
小球根の花達です。
この仲間たち難しいカタカナの名前ばかりです、
この花は「アリウム・ロゼウム」ヒカセンバナ科/ネギ属
ヨーロッパなどを原産とする多年草。
ネギ属の分類されるものを「総称して呼ぶアリウム」呼ぶようです。
この花もその仲間、ちょっと見ると「のびるの草」のよう、
その頂上に 可憐な花を咲かせています。