tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今年も「まご一家」来宅。

2014年07月29日 | 孫どの守り日記

孫たち「夏休み」に入り、習い事など、

とりあえずの切りをつけての来宅。

孫2人とママ、ママのほうも「子育てからの夏休み」とか

私や、ばぁばは忙しくなりますが、

楽しんで行ってもらいたいもの。

いつものように、ジィジ馬鹿して、福井駅まで、お向かえ。

長男小学3年、長女幼稚園、年長組み。

もう「孫守り」でもないでしょう、

今年は、登校日も有り1週間だけの滞在。

 

早速、庭での「虫取り」、これこそ都会では困難な遊び、

色々なものが獲れ、満足の様子。

夕食前に、虫かごから全部逃がしてあげ、

明日また獲るとの事)。

 

夕食後は、恒例の「二人からジィジと一緒にお風呂に・・・」と、

申し込まれましたが、私は僅かのアルコールで、バタン。

明日以降にと・・・。

 

別送された「お菓子」もさることながら、長女から

こんなお土産、「パンチボールペン」。

ユーホーキャッチャで獲った、宝物の一つとか。

うれしいね。

4月に関東から、豊中市への転校組みで、もしやいじめや友達に

苦労しているのかと思いきや、

ジィジの血筋か?この方は以外にうまく行っているとか。

今、関西弁の特訓中らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなチャンスにめぐり合え「あぶらぜみ」の羽化。

2014年07月28日 | 季節の便り(北陸、福井)

庭を歩いていて遭遇、こんなチャンス。

すなわち「あぶらぜみ」の羽化直後。

抜け殻「モズ」はたくさん見ていますが、

これほど完全な羽化直後は初めて、

 

真っ白で、まだあぶらぜみの茶色には程遠い。

何とか、うまく育って欲しい、

というのは突然の「ジイッ」、

これはカラスなどに捕まったときの悲鳴。

 

地上に出て、木や、今回は菜園の網の陰などで羽化、

この動作、夕方が多いらしい。

 

 

そして1週間(地上での寿命)、この間に交尾相手を見つけ子孫を残すのだ。

それよりも幼虫時代は、土の中で約6年間も。

ようやく地上へ、だそうです。

 

「ジィッジィッ」と、灼熱の声を出して鳴いているのは

子孫を残す交尾相手を探していたり、ここに居るぞと、存在を知らせる合図。

この弱弱しい姿を見ていると、うまく1週間を過ごして欲しい思い。

 

羽根の色が変わり、飛び経つまでは、見極めませんでした、

武士の情け。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨後で、一段と鮮やか「花魁草」

2014年07月27日 | がーディニング・園芸

昨夜来の雨は、花たちをよみがえらせるだけでなく、

ホコリも落ち、化粧しなおしの様。

 

今朝は一段と鮮やか「花魁草」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週に続き、今朝も「早朝ウォーキング」。

2014年07月27日 | ウォーキングの楽しみ

昨夜来の雷雨、実施されるか案じていましたが、

かっちゃま歩こう会」と、いう私の所属会の主催。

 

 

今、市健康長寿課の進めるイベントに、

呼応しての大会でも有り、午前7時、この雨の中でも50人が参加。

 

「26年度健康チャレンジ」の記録簿に「押印」

をもらい出発。

 

余り酷くはありませんでしたが、降ったり止んだり、

雨傘をさしてのウォーク。

市内7000歩、約5km、一時間のウォーキングでした。

 

湿度が高く、昨日よりは涼しかったのですが、

それでもびっしょりの汗。

帰宅後のシャワーの気持ちよさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いゃっ暑かった、「当地37度」、そして「夏祭り」。

2014年07月27日 | 当地の催事・行事など

昨日の当市の「外気温、37度」、

びっくり、暑いとは感じていましたが、ここまで上がっていょうとは。

もちろん、今年最高の気温でした。

お昼に施餌のため、屋外飼いの

「緋めだか」睡蓮鉢で3匹昇天。

なんと水温41度まで上昇。

半日陰の下屋の下でしたが、不注意で、かわいそうなことを

しました。

大方の「ブランドメダカ」は屋内の水槽ですが、

ここも36度、急いで氷水を足して、温度を下げてあげました。

幸い、被害は屋外の「緋めだか」3匹どまり。

大慌てで、こんな処理したのは「めだか」を飼って初めての経験。

 

ごご4時、住まい区の「元禄夏祭り」

この暑さの中、おみこしの巡行、担ぎ手が少なく続けられるのか、思案がされていますが、今年も来てくれました。

先頭の「ひしゃく」持ちの中へ「お賽銭」としてお金を入れる習慣です

子供みこしも1基あるのですが、高い気温で熱中症を考慮して、

少し短い巡行になっようで、我家の前には来てくれませんでした。

それでもこの暑さ、御苦労様でした。

 

午後6時、会場でオープンセレモニー、各自は、すでに注文しておいた、

ビール・焼き鳥を持ち込み、区民の親睦。

露天もありにぎやか、最期の「大抽選会」の盛り上がりは。

今年も・・・。

特賞、「電子レンジ」なども、当たった人には、大喝采。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする