AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

2016年リクエストアワー感想。(ときめき研究家)

2016-01-20 23:20:05 | ときめき研究家
100位までの順位は総選挙分析ライターさんが掲載してくれている。

ネットを見ていると、松井珠理奈ソロ曲『赤いピンヒールとプロフェッサー』が1位になったことに対する批判が多いようだ。まあ確かに違和感はある。しかし、批判の中で「そんな曲知らない」「初めて聴いた」といった感想を堂々と述べている人が多いことにも驚いた。

この曲は、昨年1月に発売されたアルバム『ここがロドスだ、ここで跳べ』に収録されている。
そのアルバムを聴いたことがないのだろうか。AKBグループのファンであるなら、新曲が沢山収録されているアルバムが出たら、何らかの方法で1回くらいは聴いてみようと思うものではないのか。
それとも、『ここがロドスだ、ここで跳べ』は購入したけれど、自分の推しメンが参加している曲しか聴かないなんてことがあるのだろうか。
少なくとも「1位の曲を聴いたことがない」というのは威張れることではないと思うし、聴いたことがない曲を批判することも賢明なこととは言えないだろう。

アルバム『ここがロドスだ、ここで跳べ』は、主要メンバーのソロ曲が多数収録されていて、私にはとても聴き応えがあった。くだんの『赤いピンヒールとプロフェッサー』も、松井珠理奈の個性が充分発揮されていてなかなかいい曲だったと思う。荻野目洋子の『ダンシング・ヒーロー』を下敷きにしたような曲だ。リクエストアワーでは、ダンスしながら生歌で歌ったのかどうかが気になる。

ただ1つ疑問があるのは、「AKB48単独リクエストアワー」と銘打っていながら、松井珠理奈のソロ曲が対象となっていることだ。「①AKB48名義のアルバムに収録されている」「②松井珠理奈は当時AKB48兼任メンバーだった」ことが根拠だと思うが、同じアルバムに収録されていて兼任でなかった指原莉乃のソロ曲『切ないリプライ』も対象となっている。つまり①だけで要件を満たしているのだとすれば、AKB48名義のシングルに収録されていたHKT48『初恋バタフライ』が対象でないことと整合性がない。

楽曲への投票といいながら、推しメンへの応援投票と化しているリクエストアワーだから、こういうことが起きる。あまり順位にこだわらず楽しむのがいいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指原莉乃 「ラッキーガールランキング2016」(総選挙分析ライター)

2016-01-20 22:15:00 | 分析系 メンバー
指原莉乃 「ラッキーガールランキング2016」(総選挙分析ライター)


昨日1月19日、日本TVの「AKBINGO!」で毎年恒例の「ラッキーガールランキング2016」の発表があった。先週に引き続きのランク発表で、まだ、メンバー286人全てのランキングは発表されていないがHKT48の指原莉乃の順位は昨日発表があった。
AKBINGO! 160119

今年のランキングは手相芸人の島田秀平さんが全て行っており、島田さんは2010年から13年までの4年と今年の16年は1人で担当し、2014年はゲッターズ飯田さんと共同でランク付けを行い、昨年の2015年はランク付けから外されている。

過去の島田さんによる指原のランクは2010年圏外、11年は12位、12年は30位、13年は169位だった。

ちなみにゲッターズ飯田さんと共同でランク付けを行った2014年は81位、ゲッターズ飯田さんが1人でランク付けした15年は176位である。

過去のランキングでは2011年の12位が最高でこの年は指原が「さしこのくせに」や「笑っていいとも」のレギュラー出演を果たしているので当たっていた。一方で、13年と15年は指原が選抜総選挙でトップをとった最高の年だったがこの時のランキングは169位と175位だったので超的外れだった。

そんなことも確認してから見た今年の指原のランクは47位だった。

指原はAKB48Gの中で一番売れっ子にもかかわらず取り立てて良いランクということではない。ちょっと中途半端。ネタを含めてこのランクもう少し何とかならないものかと思った。


以上

指原莉乃 占いランキングとの関係 150214
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする