AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

あまちゃん、「風立ちぬ」 (ナッキー)

2013-07-01 23:15:34 | 映画・芝居・ミュージカル・ドラマ
あまちゃん、「風立ちぬ」 (ナッキー)

5月と6月は海外出張でした。
あまちゃんは録画しているので、アイドル現場活動の合間をぬって少しずつ見ています。
今日は、先週の分。まだおいつきません。

6月26日の放映で、オーディション番組「君でもスターだよ」で「風立ちぬ」を歌いましたが、あれは、現在の小泉今日子が歌ったものでしょうか。

6月27日の放映、おニャン子クラブの歌が喫茶店に流れているという設定。映像は映っていません。
4番 歌が下手、新田恵利(記憶あり)
6番 ルックスが微妙
9番 ルックスが微妙
なごやみか、きはらあき だったでしょうか。漢字忘れている。
名越美香?、樹原亜紀?

AKB48では、「アンダー」制度が、ドラマでは、「シャドー」
「アンダー」とは、他の芸能でも使われている言葉なので、言い換える必要もなかったのでは。

「シャドー」 「影武者」から。

ナッキー
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月1日月曜パジャマドライブ... | トップ | 7月1日月曜パジャマドライブ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
役者冥利 (ピーナッツ)
2013-07-02 07:57:48
有馬めぐ(「アメ女」センター)役の足立梨花に、
"能年いじめるな!"って…批判, 批難が 結構来ているそうで…。
あだっち― 嬉しいやろうなぁ~。まさに、役者冥利。あと、本当に、国民的ドラマなんだなぁ~って…。
ところで、「シャドウ」…意外に『銀河鉄道999』に出てくるキャラクターの影響かな? たぶん、宮藤官九郎は、そのドンピシャ世代。
ちなみに、『999』の中の「シャドウ」は、とても哀しい運命をたどる。
「迷いの星のシャドウ」…。

返信する
シャドー (ナッキー)
2013-07-02 22:42:42
手塚治虫の火の鳥にもシャドーありました。意味は違います。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-02 22:59:56
足立梨花ちゃんといえばおしり。
というわけで涙目セプテンバーのジャケット(仮想)を見たとき「わかってるなー!」と思いました。
これがまめりんのジャケットではなく梨花ちゃんの写真集の中の1枚でもなんら違和感ありません。

GMT47の子たちも「ネイティブ」が多いですね。役者と役の「近さ」がアイドル(のでている)ドラマっぽいなーと感じます。実際の彼女たちはアイドルというよりは女優なのでしょうけどね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・芝居・ミュージカル・ドラマ」カテゴリの最新記事