前回に続いて昭和50年代の鉄道写真から、関西私鉄編。
以前アップしていた南海の続きが見つかったり、京都市電を撮っていたなど、撮った本人がすっかり忘れている写真が出てきた。
昭和50年代の鉄道写真とうたったものの、あとどれくらいあるのかはわからない。
今更、ネガの整理をと言ったところで、、、。

こんなのや、

こんなのが出てきました。
https://youtu.be/xZtgf6AwX5w
アップ時間を利用して、近鉄模型状況。
特急車は、京橿特急中心にドレスアップ中。

表示は全部『吉野連絡;橿原神宮前』に統一。

12200の、未更新(オリジナル)と更新車。ただ未更新車は、行先表示非点灯、、、。

12600と30000ビスタ。サニーカーグループの副票の有無を調べていたら、偶然ビスタカーが副票を使っていたことが判明。ただサニーカーの副票付き写真が、見つからない、、、。

ビスタEXと22000。22000は、あの表示の中に『吉野連絡』の文字があるのだが、現車を見てもきずかないほどの小ささ。ビスタEXの副票は今は使ってないけど、ちょっと前までは使っていたみたい。

ちなみにビスタ・ビスタEXの副票は、10100の行先票を加工して使ってます。行先表示は、GMのステッカー。TOMIX純正の行先表示をやすりで削って貼りました。
サニーカーは赤表示にしましたが、今一度調べてみないと、、、。
以前アップしていた南海の続きが見つかったり、京都市電を撮っていたなど、撮った本人がすっかり忘れている写真が出てきた。
昭和50年代の鉄道写真とうたったものの、あとどれくらいあるのかはわからない。
今更、ネガの整理をと言ったところで、、、。

こんなのや、

こんなのが出てきました。
https://youtu.be/xZtgf6AwX5w
アップ時間を利用して、近鉄模型状況。
特急車は、京橿特急中心にドレスアップ中。

表示は全部『吉野連絡;橿原神宮前』に統一。

12200の、未更新(オリジナル)と更新車。ただ未更新車は、行先表示非点灯、、、。

12600と30000ビスタ。サニーカーグループの副票の有無を調べていたら、偶然ビスタカーが副票を使っていたことが判明。ただサニーカーの副票付き写真が、見つからない、、、。

ビスタEXと22000。22000は、あの表示の中に『吉野連絡』の文字があるのだが、現車を見てもきずかないほどの小ささ。ビスタEXの副票は今は使ってないけど、ちょっと前までは使っていたみたい。

ちなみにビスタ・ビスタEXの副票は、10100の行先票を加工して使ってます。行先表示は、GMのステッカー。TOMIX純正の行先表示をやすりで削って貼りました。
サニーカーは赤表示にしましたが、今一度調べてみないと、、、。