いよいよ寒くなってきた。
ただ例年に比べると、やはり暖かい。一時的な寒さはあっても、1月2月のような「冷たい、痛い」ということもなく、昼間太陽が出ると、そこそこ暖かい。
でも木々は色づき始め、雑草の伸びも夏場に比べて穏やか。
ということで久しぶりに回った、紅葉の模様など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/75e82b59068a0ec25b33a45f3325d689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/c5d171552b6f22f176489bd829131ed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/41/db30e2288e668b299aa4426a1b6eb8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/d5b1098f7b223f11c576d7d039df50d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2b/5097145f224f9be91e3dd835450f3178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/915ef2dab6a96ccd73f302484ade14dd.jpg)
日が当たっていれば鮮やかに映えるのだが、そこは山岳地、なかなかすっきりとした晴天にはならない。
そしてHOナローに気を取られ2週間ほど完成まじかのスライドショーをようやくアップ。
https://youtu.be/mq5fQMYKB4s
冬の東京旅行の3回目にして最終回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/486bcd15e3cfc6ec2b09197934ff934d.jpg)
写真の需要は、昭和50年代までみたい。
ただ例年に比べると、やはり暖かい。一時的な寒さはあっても、1月2月のような「冷たい、痛い」ということもなく、昼間太陽が出ると、そこそこ暖かい。
でも木々は色づき始め、雑草の伸びも夏場に比べて穏やか。
ということで久しぶりに回った、紅葉の模様など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/75e82b59068a0ec25b33a45f3325d689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/c5d171552b6f22f176489bd829131ed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/41/db30e2288e668b299aa4426a1b6eb8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/d5b1098f7b223f11c576d7d039df50d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2b/5097145f224f9be91e3dd835450f3178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/915ef2dab6a96ccd73f302484ade14dd.jpg)
日が当たっていれば鮮やかに映えるのだが、そこは山岳地、なかなかすっきりとした晴天にはならない。
そしてHOナローに気を取られ2週間ほど完成まじかのスライドショーをようやくアップ。
https://youtu.be/mq5fQMYKB4s
冬の東京旅行の3回目にして最終回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/486bcd15e3cfc6ec2b09197934ff934d.jpg)
写真の需要は、昭和50年代までみたい。