水曜日の夕方、湯沸かし用の小鍋を台所の流しの下の収納部で探していると、、、
小物類を入れたコンテナを元に戻したところ、何かおかしい。
ちゃんと水平にならず傾いている。
何か挟んだのかな?と思いやり直してみると、前より傾いている。
あれ?もしかして???コンテナをどかし床面を見てみると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/d1f13bbfa371f91f7b6a1b8aa641a5e1.jpg)
へこんでるがな!
と言うことは、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/2731cfe78854f81e39f5da0e706a2f5d.jpg)
底が抜けとる!
配管からの水漏れが底の板を腐らせ、陥没したのに間違いはなかろう。
ほとんど開かずの扉状態で、中のコンテナもまったく触らなかった状態が10年ほどあったから、底板は腐っていくだけでも、何とかその状態をキープしていたのが、この1週間ほどコンテナやその隣にあった圧力鍋の出し入れをした際に、ついに耐えきれなくなったのだろう。
問題はどうするかで、あれこれ考えたうえ、アクリル板で底板を作ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/6b73ac5f98cb622e5290f24cacf98669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/b217d1eb709d4bf8d816ede42166312b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/435b5caa9623ffb97dd2966bb8c377ab.jpg)
小物類を入れたコンテナを元に戻したところ、何かおかしい。
ちゃんと水平にならず傾いている。
何か挟んだのかな?と思いやり直してみると、前より傾いている。
あれ?もしかして???コンテナをどかし床面を見てみると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/d1f13bbfa371f91f7b6a1b8aa641a5e1.jpg)
へこんでるがな!
と言うことは、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/2731cfe78854f81e39f5da0e706a2f5d.jpg)
底が抜けとる!
配管からの水漏れが底の板を腐らせ、陥没したのに間違いはなかろう。
ほとんど開かずの扉状態で、中のコンテナもまったく触らなかった状態が10年ほどあったから、底板は腐っていくだけでも、何とかその状態をキープしていたのが、この1週間ほどコンテナやその隣にあった圧力鍋の出し入れをした際に、ついに耐えきれなくなったのだろう。
問題はどうするかで、あれこれ考えたうえ、アクリル板で底板を作ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/6b73ac5f98cb622e5290f24cacf98669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/b217d1eb709d4bf8d816ede42166312b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/435b5caa9623ffb97dd2966bb8c377ab.jpg)