発泡山軽便鉄道 雑記帳

鉄道模型(主に猫屋線)をいじりながら、風景・鉄道写真などを中心に気ままにアップしている、とりとめないブログです。

2年ぶり、、、。

2022年04月15日 | 近鉄特急
大阪帰りの空き時間を利用し、2年ぶりに近鉄特急に乗ってきた。

9時発の「こうのとり」で新大阪に着くのが10時半。その車内で近鉄アプリを久しぶりに開けて、吉野特急の時間をチェック。

吉野特急もコロナダイヤで減便されているのはわかっていたから、往復どちらかは急行・準急のお世話になるかも、の覚悟はしていた。
目指すはやっぱり橿原神宮。

で、時刻をチェックしたところ、衝撃的な事実が。なんと11時10分発の次は12時をパスして13時15分発になると、、、。

10時半に新大阪に着き、11時10分阿部野橋発の特急に乗れるか?これはかなり厳しい、、、。

1本前の「こうのとり」は、午前7時過ぎになるので、これはこれで非現実的。

後々のためにとりあえず1度挑戦してみることに。

しかし阿部野橋の特急券自販機の前に着いたのが発車2分前くらいか。当然アウト。

が、ここで思いがけず11時40分発がある事を発見。え?近鉄アプリの時刻表にはなかったのに、、、。

とりあえず購入し、改札に入り駅の時刻表を見るも、11時10分の次は13時発で11時40分発はやはりない。

とりあえず10分発の特急を見送ることに。


何と16000系2本の4連。
4連運用でたまに2+2があるみたいだが、それを見れただけでもうれしい。

出て行った後の案内表示には、しっかり30分毎に出ている特急案内が。

この時になって初めて「桜かぁ~」と臨時ダイヤが組まれていたことに気が付いた。
で、近鉄アプリをよく見ると、「桜ダイヤ」は、近鉄アプリには反映されていません。との注意書きが。いやこれ、一般人そこまで気がつけへんぞ。

阿部野橋駅構内でどこかに注意書きがあったのかもしれないが、私の眼には触れなかった。

でも40分発に乗れるのだから、良しとしよう。特急乗り場への通路には、臨時ダイヤの代わりに

「あをによし」ばかり。

で、40分発、

吉野特急の当たりくじ16200系。
「桜」をイメージしただろうシート生地は、他車とは違う華やかさがり、私のお気に入り。
本家22000更新車との違いは、

幕式の行先表示と、座席コンセントが一つの22600仕様という点か(ま、たいした問題ではないけども)。

閉鎖されていた喫煙コーナーも、発車後の案内で使用Okとのこと。

高田市からの一駅間で、プチカフェ仕様を味わえました。

と、長くなってしまったので、橿原神宮編は次に。
タイトル写真の12400は、この時撮りました。