このBlogで最後の桜、と称して以前あげたものの、そのあとにまた桜撮影をしていた。
そのままお蔵入りさせようかとも思ったけど、やっぱりもったいないので、「これが本当に最後の桜」として、1週間以上前の、満開のピークが過ぎた頃の桜をば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/818f0b359e8f468583fe9ed9b630a0dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/c8e496b418d0741e6a0dee4454dc2ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/46a7684be09fb5b4f9aa7ae0f8314518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/524bb161b73a30ca4e87ff1a209802bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/319420d06cc6c02a07f313a84fa9ca72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/e27df02ad89217fdf6faae4d248da20d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/75/bfc8102782de69a9f62a061e2b41ecc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/1aca275f10401bc26dd903827b3ac567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/35fa61093331f9dd6ed375585203fdbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/0abd413c2271584a17ff4177fd828076.jpg)
わかってはいたけど、満開になってから葉桜になるまでの時間の早い事、早い事。
ただその時間が今年は例年以上に早かったとは、地元の人の話。
ただ桜は散っても、各家の庭や鉢に植えられた花は咲き乱れており、家の向いの畑や石垣も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/04bf55639a815325d265e99bb2761327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/0f8869b46e4449e36c2bec29dd3801c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/f41d318864b27f90ddbac0d1d5c4d985.jpg)
彩られている。
>Blog移行の準備を本格的に始めようかと。
移行先のBLOGは「GOO」にほぼ内定させているものの、移行できるデーターは基本10MBまで。ただこのBlogのデータ容量がいくらあるか、全くわからないので(10MBもないような気もする)、万が一を考えこのBlogの内容を整理し、少しでも軽くしようと思います。
このBlogを始めた時の最初の投稿と、「猫屋線を買いました」の投稿から4月いっぱいまでの投稿を残し、あとは削除していきます。
猫屋線の改造などはこの2・3年の事ですし、「買いました」程度の投稿がどれほどあるのかわかりませんし、買った時点ではまだまだ9mm中心に手を加えていたので、猫屋線関係のみの移行にはなりませんが、データ移行のメリットを、できる限り受けようと思います。
現時点で「買いました」の最初の投稿を見つけていないので、今すぐ削除開始というわけにはいきませんが、見つけ次第、削除作業を実施していきます。
>大阪土産…大阪にいた際、いつも利用していたスーパーに、久しぶりに行ってみると、なんとカップヌードルが1個98円で売っていた(ノーマル・シーフード・カレー)。各種3個までの、当日限定品。
1年くらい前までは、毎週土曜日にこの98円セールがあったのだが、いつしか108円に上がり、98円の値札はめったに見なくなった。
それでも昨秋あたりから、水または木限定で月1回くらいの割合で98円が再登場。
たまたま今回それにあたったのだが、うれしくてついつい土産として4個購入。
でも半世紀前の登場時に1個100円だったと連れから聞かされた時には、ちょっと複雑な気分。
そのままお蔵入りさせようかとも思ったけど、やっぱりもったいないので、「これが本当に最後の桜」として、1週間以上前の、満開のピークが過ぎた頃の桜をば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/818f0b359e8f468583fe9ed9b630a0dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/c8e496b418d0741e6a0dee4454dc2ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/46a7684be09fb5b4f9aa7ae0f8314518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/524bb161b73a30ca4e87ff1a209802bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/319420d06cc6c02a07f313a84fa9ca72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/e27df02ad89217fdf6faae4d248da20d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/75/bfc8102782de69a9f62a061e2b41ecc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/1aca275f10401bc26dd903827b3ac567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/35fa61093331f9dd6ed375585203fdbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/0abd413c2271584a17ff4177fd828076.jpg)
わかってはいたけど、満開になってから葉桜になるまでの時間の早い事、早い事。
ただその時間が今年は例年以上に早かったとは、地元の人の話。
ただ桜は散っても、各家の庭や鉢に植えられた花は咲き乱れており、家の向いの畑や石垣も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/04bf55639a815325d265e99bb2761327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/0f8869b46e4449e36c2bec29dd3801c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/f41d318864b27f90ddbac0d1d5c4d985.jpg)
彩られている。
>Blog移行の準備を本格的に始めようかと。
移行先のBLOGは「GOO」にほぼ内定させているものの、移行できるデーターは基本10MBまで。ただこのBlogのデータ容量がいくらあるか、全くわからないので(10MBもないような気もする)、万が一を考えこのBlogの内容を整理し、少しでも軽くしようと思います。
このBlogを始めた時の最初の投稿と、「猫屋線を買いました」の投稿から4月いっぱいまでの投稿を残し、あとは削除していきます。
猫屋線の改造などはこの2・3年の事ですし、「買いました」程度の投稿がどれほどあるのかわかりませんし、買った時点ではまだまだ9mm中心に手を加えていたので、猫屋線関係のみの移行にはなりませんが、データ移行のメリットを、できる限り受けようと思います。
現時点で「買いました」の最初の投稿を見つけていないので、今すぐ削除開始というわけにはいきませんが、見つけ次第、削除作業を実施していきます。
>大阪土産…大阪にいた際、いつも利用していたスーパーに、久しぶりに行ってみると、なんとカップヌードルが1個98円で売っていた(ノーマル・シーフード・カレー)。各種3個までの、当日限定品。
1年くらい前までは、毎週土曜日にこの98円セールがあったのだが、いつしか108円に上がり、98円の値札はめったに見なくなった。
それでも昨秋あたりから、水または木限定で月1回くらいの割合で98円が再登場。
たまたま今回それにあたったのだが、うれしくてついつい土産として4個購入。
でも半世紀前の登場時に1個100円だったと連れから聞かされた時には、ちょっと複雑な気分。