今朝は退院のため、9時半目標に「大阪急性期総合医療センター(昔の府立病院)」へ。
実家からだとチャリンコで5分、タクシーで5分という近距離。
しかし公共交通機関を使っていくとなると、これが案外不便。
一番近い鉄道の駅が、阪堺電車の「手塚山4丁目」。
病院の前を「阿倍野筋」が走っており、路線バスは結構走っているのだが、これがまた曲者。
1つ南側(堺より)のバス停が『住吉車庫前』。ここを起終点とするバス系統があるのは当然だが、地下鉄長居からの住吉車庫行に乗ると、病院の1個前の停留所で終点。地下鉄西田辺からだと、病院の前を通って終点。この差は大きい。
が、西田辺からのバス、運行間隔がなんと1時間に1本。前夜にバス時刻を調べていたからよかったものの、バスが行った後だったらタクシーのお世話になるとこだった。
退院したら夕方にはケアマネと打ち合わせ。5月1日は病院で術後の検査、2日は追加の介護用品の設置と、もしかすると整形外科へリハビリに。その前に明日は、血圧の薬もらいに行かなくてはならず、しかもしばらくの間は、車いすで行かなくてはならない。
GW中は、ずっと大阪暮らしになってしまった。
で、そうなるかもしれない、と思って今回用意したのが、「禁断の模型いじり」に必要なもの。
以前にも書いたように、キハのカプラー統一作業が「禁断の模型いじり」第1回目のお題。
用意したものは、
普通列車用の種車、4両編成2組と2両の増結編成1組。
持ち運びを考え、全てKATOのケースに入れているが、TOMIXのHGもある。
上段の左右2両が、キハ26(TOMIX)とキハ58(KATO;M)による予備編成。
下8両のうち、左の4両と右の4両でそれぞれ編成を組成。
左が、キハユニ26(TOMIX)+キハ47(KATO)+キハ30(KATO;M)+キハ16(TOMIX)、
右が、キハ28(KATO)+キハ35(KATO)+キハ35(KATO;M)+キハ45(TOMIX)。
当然ながら予備編成の2両は4両化するかもしれない。
で、これらをまとめようとするのが、
これらの小道具とカプラー。
カプラーは、Nカプラー以外に、
この3種類を用意。
さて、どう料理していきますか。
実家からだとチャリンコで5分、タクシーで5分という近距離。
しかし公共交通機関を使っていくとなると、これが案外不便。
一番近い鉄道の駅が、阪堺電車の「手塚山4丁目」。
病院の前を「阿倍野筋」が走っており、路線バスは結構走っているのだが、これがまた曲者。
1つ南側(堺より)のバス停が『住吉車庫前』。ここを起終点とするバス系統があるのは当然だが、地下鉄長居からの住吉車庫行に乗ると、病院の1個前の停留所で終点。地下鉄西田辺からだと、病院の前を通って終点。この差は大きい。
が、西田辺からのバス、運行間隔がなんと1時間に1本。前夜にバス時刻を調べていたからよかったものの、バスが行った後だったらタクシーのお世話になるとこだった。
退院したら夕方にはケアマネと打ち合わせ。5月1日は病院で術後の検査、2日は追加の介護用品の設置と、もしかすると整形外科へリハビリに。その前に明日は、血圧の薬もらいに行かなくてはならず、しかもしばらくの間は、車いすで行かなくてはならない。
GW中は、ずっと大阪暮らしになってしまった。
で、そうなるかもしれない、と思って今回用意したのが、「禁断の模型いじり」に必要なもの。
以前にも書いたように、キハのカプラー統一作業が「禁断の模型いじり」第1回目のお題。
用意したものは、
普通列車用の種車、4両編成2組と2両の増結編成1組。
持ち運びを考え、全てKATOのケースに入れているが、TOMIXのHGもある。
上段の左右2両が、キハ26(TOMIX)とキハ58(KATO;M)による予備編成。
下8両のうち、左の4両と右の4両でそれぞれ編成を組成。
左が、キハユニ26(TOMIX)+キハ47(KATO)+キハ30(KATO;M)+キハ16(TOMIX)、
右が、キハ28(KATO)+キハ35(KATO)+キハ35(KATO;M)+キハ45(TOMIX)。
当然ながら予備編成の2両は4両化するかもしれない。
で、これらをまとめようとするのが、
これらの小道具とカプラー。
カプラーは、Nカプラー以外に、
この3種類を用意。
さて、どう料理していきますか。