昨日、ようやくチェアがやって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/683581968dc91d1004c0ae8a3839dd63.jpg)
こんな段ボールに包まれて、、、。
ただ、重い。
これを組み立ててもらって、出来上がりが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/85761fe48952206ed2221f167e886fe5.jpg)
そう、このゲーミングチェは、バウヒュッテ製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/048acbb0961932660ecf389bfebd0b7c.jpg)
下に敷いているマットは、メーカーサービス品。ペラペラではなく、しっかりとした作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/3041b587f53e87b273c2695c7e88b30e.jpg)
でこのチェアに、これを付け足し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/e6f1b706dde2096f0cf5ab015f7b7132.jpg)
食卓用として、また猫屋線改造工場としてのスペース。
使わないときは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/2a207b8c16f3932e32618ddd25efd91f.jpg)
こちら側に移動させ、チェアからテレビを見る際に、視界に入らないようにした。この移動があるため、このテーブルは、キャスター付き。
このキャスター付きテーブル(デスク)は、ジョーシンWEBで探しても、ナカバヤシ製の1種類(天板のサイズ違いでは2種類)しかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/c23e4611f3d60598a021b3be2603c92d.jpg)
映像を見る際には、テーブルはしまい、足のせの代わりを座椅子で。この座椅子、今までほとんど使ってなかったが、まさかの使用方法で再登場!
ここまでで秘密基地化は完了したはずだったが、チェアをセットすると、何かと細かい部分が気になったので、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/eaacf4bd9121fdacb78804b271b41014.jpg)
今日またコーナンへ買い出し。
これをセットすれば、一応完成か、、、だからもう少し続きます。