tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

スーパースプレッダー

2020-03-04 23:02:03 | bad news

米大統領が日本も渡航制限の可能性を示唆したことで、にわかに世論を日本政府の非難に導くネットニュースが流れだした。悲しいことだ。

今は非難よりも感染防止には何ができるのかを論ずべき。感染の特徴は「風邪の症状や37.5以上の発熱が4日以上」。であれば、各職場に非接触式の体温計を設置。毎朝、体温の測定を義務付けることなどが有効だろう。体温の高い人は、しばらく自宅勤務を要請することになる。

国土交通省は、駅での乗客の体温のモニタリングを開始すべき。台湾の新幹線ではもう実施中だ。体温の高い乗客には乗車を見合わせてもらうことになる。

現在、アメリカ国務省は、中国とイランには最上級の「レベル4(旅行禁止)」、韓国とイタリア、モンゴルには「レベル3(渡航の再検討)」、日本とマカオ、香港には「レベル2(注意強化)」を発出中。

世界の感染者数は3月4日の段階で
韓国(感染5186人、死亡28人、新規感染851人)、イタリア(感染2502人、死亡79人、新規感染466人)、イラン(感染2336人、死亡77人、新規感染835人)、日本(感染268人、死亡12人、新規感染14人)。香港(感染者数100人、死亡2人)、マカオ(感染者数10人)。
https://www.esrij.com/news/details/124546/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする