
しろえびポテトチップス(富山)。製造元はあの「カルビー」。富山限定で発売。
特におなかがすいている時に食べると磯の香や風味が強く感じられる。
白えびの特徴である甘みと旨みがうまく引き出せている。
食感は、とてもふんわり、サクサク。軽い食感なのに深い味わいも楽しめる。
さて、富山からの帰り、信州松本で見つけた馬刺しチップス(?)。
はい。ポテトチップスと間違えて買っちゃいました。でんぷん製。。
でも、中信越地方は馬刺しが有名だったんだ。
・・・原料名には豚肉、鶏肉も含むとある。馬刺しの味を再現してるんだね。きっと。
まあ、でんぷんから作られた「かっぱえびせん」もあることだし。。
そういえば、カルディコーヒーファームで売られてるトリフ味のポテチも気になる。
もう、スナック菓子は味のフェイクの世界かも。
どうせなら、かば焼きウナギとか、エスカルゴとか、ワイン風味とか、
できないっすか?
ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます