チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

かごの手入れとリメイク

2008年12月09日 | ちくちく縫い縫い
  日曜日の午後から子どもが高熱を出し寝込んでいる。
今日で2日保育園はお休みで、もしかしたら明日もかもしれない。

さてこういうときは時間がある。
看病といってもそんなにすることないし。
寝てる子どもの横でちまちま手を動かす。



まずはかごの取っ手。
一度ばらしてはずし、ビニールホースの中のビニールひもをとりだし
ツィードの茶色の毛糸でまきまきしていく。

 グレーも入れたりして。

このかごはお父ちゃんの実家の近くにある籠屋さんで購入し
けっこういい値がしたものの、その後虫に喰われてしまった。


   こういうかごに虫がわいたとき、わたしの取る手段はひとつ。
   「窯で蒸す」。
   素焼きしたあとの窯がある程度(150度以下)冷めた後
   取っ手など溶けるものをすべてはずして窯に入れておく。
   午前中くらいは放っておくと、かごの表面から油がにじみ出てて
   ねっとりしてくる。
   でも冷めればさらさらになるから大丈夫。
   若干色が濃くなるかな。
   今までにいくつかのかごの虫を全滅させ、
   さらに二度と喰われなくなった。



さて、ちまちまはつづく。



これは前に友人からクリスマスの贈り物にもらったウールのスリッパ。
原毛の暖かさとはきごこちがよくて、裏の毛が擦れてごっぽり穴が開いても履いていた(履いてて足の裏がスリッパから出ていようとも)。



じつはこれで二回目の補強。
今回はかなり頑丈に繕った。
今これを履いてる。
明日はほつけてきたお父ちゃんの毛布のはじをかがっていくか。

「KIM HONO 陶展 」蔵の中ギャラリー

2008年12月07日 | どこかへでかける
  

「KIM HONO  金 憲鎬  陶展 」 12.6~25
    愛知県足助町    蔵の中ギャラリー
http://kuranonakagallery.com/kikaku.html
   

  久しぶりにたーくさんのキムさんの作品に出会えた。
見ていてどきどきしてくる。

上の写真はDMなんだけど、実物はもっといい。
薄紫とえんじの線が、磁器土の釉がほとんどかかっていないような
かさりとした肌の上にのっている。

抹茶茶碗は夕暮れ時、日の沈む地平線と空の境目のような
青い空にまーるい雲が浮かんでるような
音のない海の深い底のような
ひとつひとつが古典的ででもやっぱり斬新で
キョーレツなひかりを放っている。


やっぱりこの作家さんがいちばんすきだ。
目が吸いついてはなれない。


  風合いのすてきなマンリン書房 
この奥に蔵の中ギャラリー。



むかし、名古屋本山駅前に木造の本屋があった。
がらがらとガラスの引き戸を開けるとかすかに香の薫りがする。
道に面したガラスのショウケースに季節の花や折り紙、そしておすすめの本が並べてある。
置いてある本は数が少なく、当時ミヒャエル・エンデのサーカス物語を
買ったような記憶があるんだけど、本は今手元にない。
高校の帰りに途中下車してよく寄ったこの本屋はそれから数年後
ケンタッキーになってしまい、その代わりといってはなんだけど
二階が小さい画廊になり、そこでキムさんが個展をしたのがもう15年以上前になる。


ちいさなおくりもの展

2008年12月04日 | 作品


 ちいさなおくりもの展
    2008.12.5(fri)~13(sat)  am11~pm5
   
           遊牧舍 http://yuboku.hp.infoseek.co.jp/



「 沖 眞理さんのFukuro50てん 」
  
   といっしょに展示されてます。ううーバッグほしい。。。



 

 今回は「ちいさいいえを」というお店のリクエストなので
窯のすき間にみちみち入れました。

遊牧舍は関宿のちかく。
冬の関宿をあるくのもいいですね。



ヤサイキレイ

2008年12月03日 | 農作業農作物
                         



  カブがよく育ってくれてる。
ありがたいありがたい。

間引いたカブがあまりにきれいな球だったので
食べるまえに撮りたくなってしまった。
まあるまーるのきれいさ。





とうがらしの赤。
徐々に乾燥してきて色も濃ゆくなってきた。

ただのとうがらしじゃないよ、こんへん特産の「あじめこしょう」。
辛さもバツグン。



ここでコマーサル。
このあじめこしょうを使った「とんからしらすみそ」っていうのが
この辺のオススメ特産物。
焼きおにぎりに塗ったり、鍋ものに入れたり、炒め物に入れたり。
うまみも濃ゆく、日持ちもするし。
中津川、付知、加子母近辺で手に入ると思います。
ぜひ食べてみて下さい。
(以前紹介した好辛倶楽部の開発食品です。)

むかごイタリアン

2008年12月01日 | 今日のメニュー

 先月カマツカさんから粒の大きいむかごをもらってあった。
むかごご飯もいいけれどこんなに大粒だし、なにか違う料理がしたい~
と思いつつ時間が経って、もう食べないと!という頃。


 鶏とむかごのにんにく炒め
                                                               器は小山乃文彦さん

この日の夕飯はパスタを予定していて、鶏もも肉をにんにくとともに炒めて
味つけは塩だけしていた。
ここでふと、むかごを入れてみようと思い立った。
じゃあじゃあと炒め煮するとにんにくと塩がむかごに染みていく。
結果オーライ。
おいしく頂けました!カマツカさんありがとう!



 
 
 ここのところ自家菜園で採れた野菜が活躍している。くくく。

手前からカブとかぼちゃのスープ
鶏とむかごのにんにく炒め
大根の葉ばっかりのミートスパゲティー
水菜のサラダ