ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
司法書士内藤卓のLEAGALBLOG
会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。
憲法9条の戦後史
2016-09-30 23:55:57
|
いろいろ
本日は,京都司法書士会会員研修会で,「憲法9条の戦後史」を受講。講師は,曽我部真裕京都大学教授。
丁寧に,わかりやすくお話いただいた。
cf. 日経記事(有料会員限定)
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO03367300Y6A600C1KE8000/
コメント
全銀協「民法の成年年齢の引下げの施行方法」に対する意見等について
2016-09-30 23:52:33
|
民法改正
「民法の成年年齢の引下げの施行方法」に対する意見等について by 全銀協
http://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/opinion/opinion280940.pdf
民法の成年年齢の引下げの施行方法に関する意見について by 一般社団法人信託協会
http://www.shintaku-kyokai.or.jp/data/pdf/t280930.pdf
コメント
日弁連「民法(相続関係)等の改正に関する中間試案」に対する意見書
2016-09-30 23:52:18
|
民法改正
日弁連「民法(相続関係)等の改正に関する中間試案」に対する意見書
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2016/160916_2.html
コメント
2015年度従業員持株会状況調査結果の概要について
2016-09-30 23:52:01
|
会社法(改正商法等)
2015年度従業員持株会状況調査結果の概要について by 東証
http://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/examination/04.html
奨励金額(買付手数料や事務委託手数料に対する補助を除き、拠出金1,000円につき従業員持株会の
制度実施会社から加入者に対し支給される金額)は,50円や100円の会社が多いようだ。
コメント
相続税の申告書への被相続人の個人番号の記載に係る取扱いの変更について
2016-09-30 23:51:48
|
税務関係
相続税の申告書への被相続人の個人番号の記載に係る取扱いの変更について by 国税庁
http://www.nta.go.jp/souzoku-tokushu/souzokuzouyo-mynumber/toriatsukaihenkou.htm
「被相続人の個人番号の記載等に関する困難性及び生前に個人番号の提供を受けることの抵抗感や安全管理措置等に関する負担を考慮し、相続税申告書への被相続人の個人番号の記載を不要とすることとしました。」
コメント
『有期契約労働者の円滑な無期転換のためのハンドブック』
2016-09-30 23:51:33
|
労働問題
『有期契約労働者の円滑な無期転換のためのハンドブック』を作成しました
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000138212.html
「企業向けに無期転換ルールの導入手順やポイント、導入事例などをまとめました」
コメント
法制執務業務支援システム(e-LAWS)の本格運用開始に際しての総務大臣談話
2016-09-30 23:51:14
|
いろいろ
法制執務業務支援システム(e-LAWS)の本格運用開始に際しての総務大臣談話
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyokan01_02000052.html
「画期的な意義が二点あります。
一つは、「正確な法令データがより身近になる」ということ。
もう一つは、「霞が関の働き方を変える」ということ。」
コメント
法務省,養育費や面会交流に関する手引書を作成
2016-09-30 17:12:54
|
家事事件(成年後見等)
時事通信記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160928-00000144-jij-pol
「10月1日から全国の自治体の戸籍窓口で対象者に配布する」らしい。
HPでも公表されるのでしょうね。
コメント
滋賀県野洲市が訪問販売業者に登録制を実施
2016-09-30 17:01:24
|
消費者問題
中日新聞記事
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2016092902000001.html
条例は,滋賀県野洲市内で訪問販売をする業者に登録を義務付けるもの。本年10月から登録受付が始まり,1年間の経過措置を経て,来年10月以降は登録がないと市内での訪問販売ができなくなるそうだ。
cf. 野洲市くらし支えあい条例ができました!(平成28年10月1日施行)
http://www.city.yasu.lg.jp/soshiki/shiminseikatsusoudan/kurashisasaeaijyourei/kurashisasaeaijyourei.html
コメント
ペーパーカンパニーを利用した海外税逃れ防止へ新ルール
2016-09-30 16:57:20
|
税務関係
時事通信記事
http://this.kiji.is/153454158286979075
ペーパー会社の課税強化は,今年末の平成29年度税制改正で,脱税指南役対策は,平成30年度税制改正に盛り込まれるようだ。
コメント
平成28年度休眠会社・休眠一般法人の整理作業の実施について
2016-09-30 16:46:48
|
会社法(改正商法等)
休眠会社・休眠一般法人の整理作業の実施について by 法務省
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00082.html
「平成28年度においては,平成28年10月13日(木)の時点で(1)又は(2)に該当する会社等は,平成28年12月13日(火)までに登記(役員変更等の登記)の申請又は「まだ事業を廃止していない」旨の届出をしない限り,解散したものとみなされ,登記官が職権で解散の登記をします。」
コメント
株主リストの作成の手順(株主リストの選択)
2016-09-29 15:54:43
|
会社法(改正商法等)
株主リストの作成の手順(株主リストの選択)by 福岡法務局
http://houmukyoku.moj.go.jp/fukuoka/content/001204919.pdf
ん~,結局,わかりにくい感。
「同族会社等判定明細書」や「有価証券報告書の主要な株主の状況欄」を直接利用するよりも,その内容を参考にして,1枚ものの「株主リスト」を作成する方が簡明であると思われる。
コメント
京都の大通り,登記漏れ?
2016-09-29 15:50:08
|
不動産登記法その他
朝日新聞記事
http://www.asahi.com/articles/ASJ994VPTJ99PLZB00W.html
「 京都市内で太平洋戦争中の空襲による延焼を防ぐために建物を取り壊し、戦後は主要道路などに整備された「疎開跡地」に、市が登記上の所有者になっていない土地が多数見つかった。」(上掲記事)
詳しくは,こちら。
cf.
平成28年3月22日付け「京都市の未登記道路問題」
コメント
法務省が「商業・法人登記関係の主な通達等」のおまとめサイトを新設
2016-09-29 15:02:58
|
会社法(改正商法等)
商業・法人登記関係の主な通達等 by 法務省
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00098.html
法務省が,「商業・法人登記関係の主な通達等」のおまとめサイトを新設。
善き哉である。
コメント
京都司法書士会「民法(相続関係)等の改正に関する中間試案」に関する意見書
2016-09-29 14:34:57
|
民法改正
京都司法書士会「民法(相続関係)等の改正に関する中間試案」に関する意見書
http://www.siho-syosi.jp/topics/doc/20160929.pdf
京都司法書士会は,本日,上記意見書を提出いたしました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2016年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
東証,グロース市場の上場維持基準を厳格化
成年後見人による議決権行使の問題点
不動産取引に関する印紙税
登記情報連携システムを使用した登記情報の連携に関する合意書
相続による土地の所有権の移転登記等に対する登録免許税の免税措置の延長
不動産登記,商業・法人登記における主な登記手数料
「夫婦別姓実現イコール女性活躍ではない,旧姓通称使用拡大を優先」
令和8年4月1日以降の法定利率について
戸籍を性別にとらわれない記載に訂正するよう求めた申立ては却下
法務局長等の人事異動
>> もっと見る
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
最新コメント
Unknown/
本籍は皇居「おすすめしません」
内藤卓/
パブコメ「異常件数」相次ぐ,SNSで動員
Kenbo/
パブコメ「異常件数」相次ぐ,SNSで動員
Unknown/
住所等変更登記の義務化とスマート変更登記
Unknown/
法務大臣閣議後記者会見の概要「譲渡担保契約及び所有権留保契約に関する法律案について」
内藤卓/
法務大臣閣議後記者会見の概要「譲渡担保契約及び所有権留保契約に関する法律案について」
Unknown/
法務大臣閣議後記者会見の概要「譲渡担保契約及び所有権留保契約に関する法律案について」
Unknown/
住所等変更登記の義務化とスマート変更登記
Unknown/
住所等変更登記の義務化とスマート変更登記
三浦/
リースバックで不動産取引トラブルが増加
カテゴリー
会社法(改正商法等)
(5517)
いろいろ
(2462)
消費者問題
(1884)
民法改正
(1450)
司法書士(改正不動産登記法等)
(1286)
不動産登記法その他
(1098)
法人制度
(619)
民事訴訟等
(586)
空き家問題&所有者不明土地問題
(491)
家事事件(成年後見等)
(489)
私の京都
(440)
国際事情
(213)
税務関係
(184)
法務省&法務局関係
(135)
東日本大震災関係
(119)
コロナウイルス感染症問題
(100)
著書・論稿・講演等
(79)
労働問題
(70)
法教育
(45)
熊本・大分大震災関係
(42)
フランス紀行
(9)
カンボジア紀行
(8)
荒神口界隈
(7)
My profile
(5)
ブックマーク
サイト内検索 by google
※記事の検索にご利用ください。
京都司法書士会
京都司法書士会ブログ
近畿司法書士会連合会
日本司法書士会連合会
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
京都大学法学部卒。主な著書は,編著「会社法定款事例集(第4版)」(日本加除出版)2021年3月刊。
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について