時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140629-00000007-jij-pol
「自民党が貸金業法の再改正を検討するのは、銀行融資を受けにくい中小零細企業や個人事業主が一時的な資金を消費者金融から借りにくくなっているとの判断がある」(上掲記事)とあるが,返済の見込みがある事業者が大多数であれば,わざわざ金利を高くする必要はない。また,結局,高金利の債務を負担して,傷口を大きくした挙句に倒産,ということになる事業者が多いのであれば,周囲に及ぼす悪影響の観点からも「改悪」と言える。
「今秋の臨時国会に議員立法として同法改正案提出を目指す」(上掲記事)・・・やめときましょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140629-00000007-jij-pol
「自民党が貸金業法の再改正を検討するのは、銀行融資を受けにくい中小零細企業や個人事業主が一時的な資金を消費者金融から借りにくくなっているとの判断がある」(上掲記事)とあるが,返済の見込みがある事業者が大多数であれば,わざわざ金利を高くする必要はない。また,結局,高金利の債務を負担して,傷口を大きくした挙句に倒産,ということになる事業者が多いのであれば,周囲に及ぼす悪影響の観点からも「改悪」と言える。
「今秋の臨時国会に議員立法として同法改正案提出を目指す」(上掲記事)・・・やめときましょう。