
あけましておめでとうございます!(これ言えるの僕が最後♪)
眞珠、バトン確かに受けとりました!(親切にも昨日リマインドくれたというのに書きはじめたのは当日夜‥)
今年度から三 浦 半島をまたいで反対側の小網代でJ24マストハンドをさせていただく美間亮太です!
僕は新入生自己紹介の裏バージョンやりたいと思います(笑)
ヨット以外のことをゆるーく書きます。
文章力がなさすぎてセクション構成じゃないとブログが書けないようです。お付き合いください。
①裏Ⅰ~祭委員~
②裏Ⅱ~大臣、新歓~
③ウラジオストクはもういやだ
④うららかな冬休み
⑤バトンパス
①裏Ⅰ~祭委員~
11月まで駒場祭委員を、5月まで五月祭委員を兼サー(?)しております。
祭委員といっても総務局事務局財務局広報局企画局環境局など色々ありまして、僕は駒場祭五月祭ともに企画局に属しております。
企画局ははじめのブレストの時期が一番忙しくなります。五月祭だと今ですね。ちょっと悩んだのですがヨットが今オフということで両立可能と判断して続けることにしました!(整備に全然行けてなくて申し訳ありません。。。)
駒場祭では、受験生向け企画担当というまさにイカ東なところにいました。
当日ははっぴを着て自分の担当以外の人割(グッズ販売や案内所など)もやるので、祭を存分に満喫出来ました。
僕が唯一持ってるスタンプ、こまっけろ(かわいい)
②裏Ⅱ~大臣、新歓~
もはや、表な気がするのですが、大丈夫でしょうか。この企画。突っ走ります笑[1]
入部する前、先輩の名前覚えなきゃとパンフレットを見たときに???となった~大臣
僕は‥
SNS大臣(小網代)になりました!Facebook頑張ります!イタリア[2]worldの時も楽しみにしておいてください!
(と威勢よくいっていますが、実はFacebook初心者で個人アカウントからいいねしたつもりが、ヨットアカウントが自分の投稿にいいね👍するカオスな状態になったり‥
こちらも頑張ります!)
新歓はパンフレット担当になりました。かっこいいの作ってみんなの目を惹き付けられるものにしたい!!!
③ウラジオストクはもういやだ
完全に裏じゃなくなりました。
ウラジオストクに行ったとかではなく、ロシア語選択だよという話です。
ロシア語超つらいです!
定不定、完了不完了、格変化大丈夫か‥?
夏学期に覚えた単語はどうなったんだ‥?(A.メモリーオーバーです。)
永田替え玉頼んだ!!![3]
現実逃避はさておいて。
僕はクラスの方では副オリ長をやっています。理系ロシア語クラスでは毎年3クラス合同100人程度でオリ合宿を行っています。今年は河口湖にいく予定です。
ヨット部の宣伝も頑張らないと‥!
④うららかな冬休み
時間がないと、どんどん雑になっていきますね。日本語力が疑われそうです。
冬休みは大阪の実家に帰っていました!色々買い物に連れていってもらいました。嬉しくなりました。
そして正月は稲荷に行って今年もヨットを楽しめるようお願いしてきました!![4]
⑤バトンパス
自分、行方不明です。[5]
次のブログ担当は‥
新4年生西坂さんです!
ヨットラブな姿は、僕の憧れです!個人的チャームポイントは時々見せる照れ笑い!
そんな先輩のブログどんなのでしょうか‥?必見です!!!
※参考文献
1 自己紹介Part22
2 1月リレーPart10
3 1月リレーPart7,8
4 1月リレーPart12
5 1月リレーPart9