こんにちわ、昨日のブログで髪型が芸能人と紹介された新2年の吉武と申します。
嘘やろと思ってツイッターでアンケートをとったところ、70%以上の人が芸能人っぽいと思っているそうです。お笑い芸人ではなく、カッコいい俳優さんに似てるという意味だと勝手に解釈しております。
最近非常に寒いですので、あったかい春は大変恋しいものでございます。意味もなく、「世の中は三日見ぬ間の桜かな」なんていう俳句を思い出したりもするわけでございます。何の脈絡もないですが、そのくらい桜の季節が恋しいわけです。
しかしそれにしても月日が流れるのは早く、気がつけばもう一月も終わってしまいそうです。そういった感触を得た時、直近数ヶ月を振り返ると案外自分は色んなことをしたんだなぁという気になり、気持ちよくなったりします。虚しくなったりもします。
オフ期間に私は何をしたのでしょう。
ヨット関係から言いますと、我らがwaszp に挑戦したり、知人のクルーザーのヘルムをやらせていただいたりしておりました。どちらもスナイプとは程遠く、セーリングという世界の広さを知りました。ワスプは非常に不安定です。この船に乗るなんてお前にはまだ早いと言わんばかりに私の気持ちに反してクルクル沈し、全く制御できないままに自分の番が終了してしまいます。クルーザーはメインの陰に隠れてテルテールはおろかジブがほとんど見えないという難易度の高い縛りプレーが求められ、船をまっすぐ走らせるのがままならないという危機的状況です。ヨット力はまだまだ低いのだなぁと思い知らされます。
ヨット以外のことで申しますと、先日台湾に旅行をしてきました。一拍1000円ほどのホステルに泊まり、「日本から来たんだ!ガッハッハ」などと言いながら外国人と友達になるのは楽しいものです。「日本人なら頭良いんだね‼︎」なんて言われる時もありますが、その反応には困ってしまいます。「日本は未来の国だね‼︎」なんて言われると、少し嬉しくなったりします。偏見がすごいなぁとは思うのですが、嬉しくなるのでいつもニコニコ頷いてます。
私のオフ期間は、思い出すと気持ちよくなる方のものだったようです。それがわかっただけで、幸せです。いつも過去を思い出して気持ちよくなることが、私のプチ目標です。
最初はカッコつけて書いてましたが、最後はグダグダになってしまいました。明日は筋トレと採点バイトを愛する新3年塚本さんです。どうぞお楽しみに。