こんにちは。小野さんから紹介に預かりました、足腰強い系マネージャーの新2年坂上雪乃です。
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか? 私は祖父母の家に行き、トランプやボードゲームをしましたが、それ以外はバイト三昧の日々を送っていました。
ここで少し私のバイト先での話をお届けしたいと思います。私は現在、児童委託所で働いています。主に幼稚園の年長さんと小学生が対象です。仕事内容は、ドライバーさんの車で学校に迎えにいき、 委託所でおやつを食べ、宿題をしたあとに、ピアノ・英語・将棋などのレッスンをします。
最近、私は子供たちに“カシャの先生”とあだ名をつけられました。私のスマートフォンはシャッター音がミッキーの声で“カシャ”と言う設定になっています。子供たちはその音が気に入ったらしく、1日に何度もシャッター音をねだられます。なんとも可愛いものです!
私は幼い頃から年下の子供たちの面倒をみるのが好きなので、この仕事が楽しく、充実したバイト生活を送っています。
子供たちと作った雪だるまです。
昨年は初めて経験したことばかりで、部員の皆さんの足を引っ張ってしまうようなことも多々あり、同期にも先輩方にも色々と助けられた一年でした。感謝の気持ちでいっぱいです。
また、ヨット部に入ったことで他大学のマネージャーさんやプレーヤーの方との繋がりが出来て、とても嬉しく思っています。
今年は、引退された友里恵さんや範子さん、そしていつも私たちを優しく見守って下さっている美駒先輩に、少しでも近づけるよう努力したいと思っています。
次のブログ担当は、明るくて妹思い、後輩からも慕われている多賀谷光さんです。どんなブログを書いてくださるのか、とても楽しみです。