今日は、定例の ひろつうけんの日 いつもは夜に集まっているのですが
今日は 生協ひろしま・碑めぐりガイドの会の定例碑めぐり に 参加してきました。
写真は県の港湾振興事務所として数年前まで使われていたもの、もともとは海警察署で被爆時にはここで被災証明などを発行していたんだそうです。100年以上前の建物、なんだか朽ちるまで放っておいてあるように見えました。
今のうちのぜひ保存作業に取り組んでほしいものです。
通研からの参加者はろう者も含めて4名。暑い日差しの中 一時間半ほど宇品港界隈をを歩きました。
終わった後4人で宇品の海を眺めながら 上品な昼食をいただきました。(私は財布を持っていってなかったんです、ハイ)
生協ひろしまの碑めぐり、次回は10月6日、平和大通り。
11月10日は三滝地域、12月1日は横川地域です。
一度参加されてみてはいかがでしょう。参加費は無料です。今日のパンフレットは50円でした。
通研や手話サークルのメンバーもこんな時を利用して手話ではどう表現するかを考えてみたら勉強になると思いますよ。