おはようございます!
今の今まで、田舎の山野を何十キロも駆け廻る「障害物マラソン」の夢を見ていましたよ。運動競技の中にそんな種目があるのか(多分ないでしょうね)どうか?想像もつきませんが、兎に角、意識が自分のものになる一刻前(0、何秒か・・)まで確かに走っていたんです。それも断然のトップで。
このところ、後味の悪い夢(そう、例の夢であってくれ!!って云うタイプの)のオンパレードだったので、目覚めても続きを!のyumeはほんとに久しぶりの事で、心地よい一日を予感させるまさに「快夢」でした
昨日行ってきた”ふるさと”のせいかも知れませんね。午前中に時間ができたので思い切って古里に。泥棒に目を付けられないように、せめて家の周囲を綺麗にしておこうと。”悪意“には一溜りもないのでしょうけど・・、少しドキドキしながらの里帰り。
08/20 10:19 間道を抜けて
脚立持参で
屋根に何か月も積もった枯葉やゴミや・・、これでは”無人だ!”と教えてるようなもんですよね。
右側の屋根も
左側も
侵入された東側の旧道(伊勢本海道)にも落ち葉が積もって・・

休憩しているときにふと思い立って、我が家から更に200mほど奥に立つ無人の家を覗きに行くと
案の定
侵入されていました
もう出て行って50年ほども経っていますから、多分成果は「零」だと思いますが・・。
此処を破って
我が家も改めてみると、周囲は緑に覆われて微かに屋根が見える状態。
奴はドキドキもせず物色したに違いない
だからせめて剪定をして、周囲を掃除して、屋根のごみを落として・・って。

何日かかけて”住んでいる風”に周りを整えようと
90分作業して帰宅しました。

08/21 06:50 まんぼ