近所にお住いの友人のOさんから、カレンダーをもらいました。
Oさんは、原発事故以来、「さよなら原発」を求めて、毎週金曜日の首相官邸前の行動に足しげく参加している方です。そのOさんが、昨年の最後の官邸前に行動の12月27日に、「カレンダーを二つもらってきたので、その一つを・・・」と私にくれました。
帯封には、「デモに参加するあなたに感謝ここめて」と書かれていました。「さよなら原発」の行動に共鳴した方の差し入れなのでしょう。
「トイレで考えるカレンダー」と印刷されていました。
特に、原発のことが書かれているわけではありません。
表紙には、こんなことも書かれていました。
私の息子は、本を読みません。
娘は、ニュースを見ません。
奥さんは、新聞を開きません。
でも、トイレには行きますから・・・
「社会のことを知る・考える」を
トイレに掛けるメッセージつき
カレンダーに託しました。
我が家にも当てはまることで耳が痛いのですが、我が家は今では年寄だけが残ってしまいました。
月ごとの「メッセージ」は、おいおいこのブログに載せて行きます。
まずは、こんなカレンダーもあるという紹介です。
Oさんは、原発事故以来、「さよなら原発」を求めて、毎週金曜日の首相官邸前の行動に足しげく参加している方です。そのOさんが、昨年の最後の官邸前に行動の12月27日に、「カレンダーを二つもらってきたので、その一つを・・・」と私にくれました。
帯封には、「デモに参加するあなたに感謝ここめて」と書かれていました。「さよなら原発」の行動に共鳴した方の差し入れなのでしょう。
「トイレで考えるカレンダー」と印刷されていました。
特に、原発のことが書かれているわけではありません。
表紙には、こんなことも書かれていました。
私の息子は、本を読みません。
娘は、ニュースを見ません。
奥さんは、新聞を開きません。
でも、トイレには行きますから・・・
「社会のことを知る・考える」を
トイレに掛けるメッセージつき
カレンダーに託しました。
我が家にも当てはまることで耳が痛いのですが、我が家は今では年寄だけが残ってしまいました。
月ごとの「メッセージ」は、おいおいこのブログに載せて行きます。
まずは、こんなカレンダーもあるという紹介です。