50年以上前の夜間大学の学友と月1回、囲碁会を開いています。
7月、8月は私の都合で参加できませんでしたので、久しぶりの参加です。
8人が集まり、相変わらずのざる碁です。遅れて行った私は、3局対局して、1勝2敗でした。勝った碁の内容は殆ど覚えていませんが、負けた碁は、「あすこで、こうしておけば・・」「あすこをしっかり守っておけば・・」など反省しきりです。この反省こそが棋力の向上につながると思います。
へぼ碁が終わると懇親会という名の「飲み会」です。これが楽しみでみんな集まっています。
仕事をリタイアした人ばかりですので、健康の話題が多いです。「ここが痛い・・」「血圧が高い・・」など、自分の健康と家族の介護の話題が殆どです。
一杯はいると、今度は「飲みながらのヘボ将棋」です。
囲碁に比べ、将棋の方が勝負が早いので、何回でもヘボ将棋を繰り返しています。
「飲むのもよし!」打つのもよし!」そして「指すのもよし!」の昔の学友との楽しい一日でした。
7月、8月は私の都合で参加できませんでしたので、久しぶりの参加です。
8人が集まり、相変わらずのざる碁です。遅れて行った私は、3局対局して、1勝2敗でした。勝った碁の内容は殆ど覚えていませんが、負けた碁は、「あすこで、こうしておけば・・」「あすこをしっかり守っておけば・・」など反省しきりです。この反省こそが棋力の向上につながると思います。
へぼ碁が終わると懇親会という名の「飲み会」です。これが楽しみでみんな集まっています。
仕事をリタイアした人ばかりですので、健康の話題が多いです。「ここが痛い・・」「血圧が高い・・」など、自分の健康と家族の介護の話題が殆どです。
一杯はいると、今度は「飲みながらのヘボ将棋」です。
囲碁に比べ、将棋の方が勝負が早いので、何回でもヘボ将棋を繰り返しています。
「飲むのもよし!」打つのもよし!」そして「指すのもよし!」の昔の学友との楽しい一日でした。