囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

三代にわたる陣容で・・・?

2017-11-22 20:53:32 | うたごえ

私たちは、所沢年金者組合でうたごえサークルを作っ活動しています。結成は、2005年ですからもう12年になります。所沢地域メーデーや地元の平和を守る活動、医療生協の催し物などに出演しています。

11月19日にも、医療生協所沢診療所の健康で歌わせてもらいました。

サークルの合唱指導をお願いしてきたK先生が高齢のため辞任しました。その後は、同じ仲間のNさんが「新しい指揮者が決まるまでは・・・」と暫定的に指揮をしてきました。

今日は、後任の指揮者にお願いする予定のYさんと面談しました。Yさんは20歳代です。私たちサークルのメンバーは、60歳~80歳です。年齢差が大きいです。それでもWさんは合唱指揮を「自分の勉強のためにも・・・」と快諾してくれました。

年寄りサークルの合唱指導を若いYさんにお願いすることのなりそうです。Yさんは音楽大学を卒業し、今も声楽の勉強をしている女性です。

教わる方が高齢者、ピアノ伴奏は私たちの子どもの世代の女性、合唱指揮は私たちの孫の世代の女性と3代にわたるユニークなサークルになりそうです。

高齢者と若い世代が互いに教え、教わる そんなサークルになればいいな~ と思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする