今日は5月3日。作家の澤地久枝さんなどが呼びかけた3の日であると共に、73回目の憲法記念日です。
コロナの蔓延で世の中全部が外出自粛!、不要不急の外出は止めよう! ホームステイで大人しく! となり、全国どこも静かです。
護憲集会も中止、所沢での「3の日行動」も中止を決めました。しかし、「自粛」が「委縮」になりかねないと思い、スタンディングをやることにしました。
いつものように、12時30分から13時30分まで、所沢駅東口で「おひとり様」「サイレント」のスタンディングです。

「緊急署名」の横断幕は止めました。
ひとりで抱えられるプラスター4枚だけでした。
サイレントですからボードを抱えているだけです。
コンパクトカメラの自撮り? です。

新型コロナウイルスでの緊急事態を口実に益々憲法改悪の動きが強まっています。世論調査でも「改憲容認」が段々多くなっています。そんな危機感の中、私がどうしても譲れないのは、木下惠介さんの次のことばです。

日本人だけで310万人が亡くなったという先の太平洋戦争。その惨禍をを意図的に覆い隠す為政者が、私は許せないのです。
私は現在82歳です。幼いころを「戦時」に育ちました。戦争を体験し、知っている数少ない高齢者になってしまいました。
「愚かな戦争」を再びしてはならない! そのために自分に今出来ることをする! 3の日行動は道行く人に訴えるより、私にとっては「自分自身」に言い聞かせている行動なのです。
コロナの蔓延で世の中全部が外出自粛!、不要不急の外出は止めよう! ホームステイで大人しく! となり、全国どこも静かです。
護憲集会も中止、所沢での「3の日行動」も中止を決めました。しかし、「自粛」が「委縮」になりかねないと思い、スタンディングをやることにしました。
いつものように、12時30分から13時30分まで、所沢駅東口で「おひとり様」「サイレント」のスタンディングです。

「緊急署名」の横断幕は止めました。
ひとりで抱えられるプラスター4枚だけでした。
サイレントですからボードを抱えているだけです。
コンパクトカメラの自撮り? です。

新型コロナウイルスでの緊急事態を口実に益々憲法改悪の動きが強まっています。世論調査でも「改憲容認」が段々多くなっています。そんな危機感の中、私がどうしても譲れないのは、木下惠介さんの次のことばです。

日本人だけで310万人が亡くなったという先の太平洋戦争。その惨禍をを意図的に覆い隠す為政者が、私は許せないのです。
私は現在82歳です。幼いころを「戦時」に育ちました。戦争を体験し、知っている数少ない高齢者になってしまいました。
「愚かな戦争」を再びしてはならない! そのために自分に今出来ることをする! 3の日行動は道行く人に訴えるより、私にとっては「自分自身」に言い聞かせている行動なのです。