私の妹の命日は、12月24日です。押し詰まってからでは行けそうもないので今日、お墓参りに行きました。
菩提寺は、東京・下谷 でお寺の多い界隈です。マンションの谷間にひっそりとある菩提寺です。
花を買おうと思い花屋さんに行ったら、定休日なのか 店が閉まっていました。その近くの八百屋さんに花が置いてあったのを思い出し、行ってみたら廃業して、もぬけの殻でした。
やむなく、コンビニに行きました。

結構な数の花が置いてありました。お寺の多い街ですので売れるのでしょう。
妹のお墓に行きました。

19年前に亡くなりました。妹の連れ合いの義弟も2年前に亡くなりました。墓前に私の母親が今年6月に亡くなったことを報告しましたが、もう、雲の上で再会して驚きあっているかもしれないと思うと何だか可笑しくなりました。
新しく墓地の一角に永代供養の合同墓所がありました。

仏様の銘板が右側に貼られていました。これからはこんな形の埋葬の仕方が多くなるかもしれません。
更に奥に行くと、新しい墓所がありました。

銘板に「檀家様の愛犬、愛猫などのお墓です」とありました。檀家の方々のペットの墓所のようです。今や、ペットブーム、その先にはペットのお墓の問題が出てきます。檀家の方々の要望なのでしょうが、お寺の経営にも役立っているのでしょう。
八百屋がなくなり、コンビニで花を買い、菩提寺でペットのお墓を見ました。これが今風なのかな~ とチョッピリ時代を感じた妹のお墓参りでした。
菩提寺は、東京・下谷 でお寺の多い界隈です。マンションの谷間にひっそりとある菩提寺です。
花を買おうと思い花屋さんに行ったら、定休日なのか 店が閉まっていました。その近くの八百屋さんに花が置いてあったのを思い出し、行ってみたら廃業して、もぬけの殻でした。
やむなく、コンビニに行きました。

結構な数の花が置いてありました。お寺の多い街ですので売れるのでしょう。
妹のお墓に行きました。

19年前に亡くなりました。妹の連れ合いの義弟も2年前に亡くなりました。墓前に私の母親が今年6月に亡くなったことを報告しましたが、もう、雲の上で再会して驚きあっているかもしれないと思うと何だか可笑しくなりました。
新しく墓地の一角に永代供養の合同墓所がありました。

仏様の銘板が右側に貼られていました。これからはこんな形の埋葬の仕方が多くなるかもしれません。
更に奥に行くと、新しい墓所がありました。

銘板に「檀家様の愛犬、愛猫などのお墓です」とありました。檀家の方々のペットの墓所のようです。今や、ペットブーム、その先にはペットのお墓の問題が出てきます。檀家の方々の要望なのでしょうが、お寺の経営にも役立っているのでしょう。
八百屋がなくなり、コンビニで花を買い、菩提寺でペットのお墓を見ました。これが今風なのかな~ とチョッピリ時代を感じた妹のお墓参りでした。
お父さんもお母さんもとても喜んでいると思います☆
ぜっきょさんはどうしてるかな?とブログをチェックしてますよ♡おばあちゃんもきっと見てますね!
寒くなってきたので、風邪など気をつけて過ごしてくださいね(^^)