囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

がんばれ!常山知子さん!

2024-01-26 09:43:32 | 囲碁きちのつぶやき

埼玉県皆野町の町議会議員選挙が1月30日告示、2月4日投票で始まります。

選挙運動期間はたった5日間です。

ここに私の友人の常山知子さんが立候補します。

今日のしんぶん赤旗です。

常山さんは現役時代の仲間です。

私は、本局と言われた普通郵便局、常山さんは「あなたの街の郵便局と言われた特定郵便局」でした。

常山さんは長い間、郵便局に勤めた後、郷里の皆野町にUターンしました。地元のひとに請われて町議会議員になりました。

前回の選挙は定数通りで、無投票当選 でした。今回は選挙になるようです。

常に庶民の目線で活動し、ふるさとの活性化と平和で民主的な町政をめざします。

もし、皆野町に友人・知人がいましたら常山さんへの応援を呼びかけてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パー券の思い出・・・

2024-01-25 13:37:12 | 囲碁きちのつぶやき

今、自民党の派閥のパーティー券と裏金が大問題になっています。

十分な対価も出さず、パー券は丸儲けの手段になっています。

私にもパー券の思い出があります。

もう、70年位前の高校生時代です。

クリスマスなど口実をつけては高校のチンピラが同級生にパー券を売りつけるのです。

買わされた方は、チンピラが開くパーティーなどには怖くて参加しません。

要は、チンピラたちの活動資金稼ぎなのです。

私はそんなグループと真逆な位置にいましたのでパー券を売りつけられることもありませんでした。

考えてみれば、高校のチンピラのやっていることと同じことを自民党もやっていると思います。

会場の収容人員の何倍もパー券を売る。来ることを予定していない。パー券に見合う対価を出さない。そっくりで悪質です。

しかもその資金で政治が動くと言うのですから恐ろしいです。

やはり、企業・団体献金は禁止し、政党助成金は廃止すべきです。

政党活動はその政策に賛同する支持者の浄財とその支援活動に頼るべきです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療生協の「安心ルーム」・・・

2024-01-24 13:22:17 | 日記

地元の医療生協の支部が行っている「安心ルーム」に連れ合いと参加しました。

今年初めての例会で、15人が参加しました。

視力や血圧検査をなど身体のチエックをした後、椅子に座ったままの体操です。

自分の身体の硬さに驚きました。

連れ合いも体操をしましたが、足元には濃縮酸素の子機を置いてですので、やり辛そうでした。

余興にドジョウ掬いもやってもらいました。所作がとても難しいです。

フラメンコを踊るひともいましたが「スカートでなくては・・・」と次回持越しになりました。

身体を動かした後は脳トレです。

漢字の1画から4画まで文字を探しました。

4画になると沢山の字があるので次々文字が浮かびました。

最後に食事をしながら近況報告です。

話題は、能登地震です。各自災害に備えてどんな用意をしているかを出し合いました。みなさんそれなりに備えていることを知りました。

それに引き換え我が家では準備不足でした。

身体を動かしたり、脳トレをしたり有意義な医療生協の安心ルームでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金者組合うたごえサークルの例会・・・

2024-01-23 13:05:19 | アコーデイオン

年金者組合所沢支部のうたごえサークルこだま は発足してからもう18年になります。

60歳代から80歳代のシニアが参加しています。このサークルの異色なところは指揮者と伴奏者が一番若いことです。自分たちの娘や孫世代の女性が指導しています。

そんな若い指導者におじいさん、おばあさんが素直に教わっています。

昨日も20名余が練習に参加しました。その内の一曲が「私の好きなこの町」と言う曲です。

こんな曲です。ユーチューブは女声合唱ですが私たちは混声で歌っています。よろしかったら聴いてください。

合唱「私の好きなこの町」|新婦人めだかコーラス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主治医に新年のごあいさつ・・・

2024-01-22 17:12:41 | 連れ合いの病気

連れ合いの呼吸器疾患の外来診察に付き添って東京病院に行きました。

駐車場のハナミズキは、大寒の時季ですが冬芽が少し膨らんだような気がしました。

今年初めての外来診察です。

先ず採血をしてもらいました。看護師さんが酸素ボンベを引いて採血を受ける連れ合いに「息の仕方が浅いようです。浅いと酸素をしっかり取り込むことが出来ないので、もっと息をしっかり吸った方が良いです」とアドバイスをしてくれたそうです。

主治医は、「レントゲンの画像は前回と変わりない、間質性肺炎の数値もあまり変わりないのでこの調子で行きましょう」と言いました。

調剤薬局で薬が出来るまでの間にランチです。

昭和の名残のカフエです。

室内も昭和の名残です。

壁もランプも昭和に育った私たちには向いていました。

連れ合いは間質性肺炎になって、いよいよ10年目に入ります。

先ずは、冬を越すことが目標です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする