goo

フランスで車を借りる・・4



       「大変きれいに乗っていただきました
       唯一つだけ残念なことがあります」
       はて?・・?・・?
       「タイヤに傷があります・・気づきませんでしたか?」
       まったくわからず・・自己申告さえしていない
       さぁ記憶をたどるが・・??




       何度も首をかしげ・・紅蓮と話・・
       そしてやっとあれでは・・が浮かんだ
       川もないのに橋があって
       そこで対向車をよけたときすれた音が!
       慌ててみてみるとまったく車体には傷はなかった・・が

       どうやらそれは・・スピードバンプと呼ばれる
       スピード落としの一種だったのでは・・とまた独断で
       横断歩道の三角形の段差がスピードバンプ




       街が近づくと速度標識が70・・50・・30と出てくる
       街中以外は通常制限速度は90キロ・・

       何かに書いてあった・・
       フランスではスピードがかなり出ているが違反は少ない!
       そりゃそうだ!!!制限速度は90キロだもの




       これがスピードバンプ標識
       ちょっとスピードを出しているとすごい衝撃なのだ
       ここでスピードを落とさずに行くとパンクすることもあるとか

       これだっ!!・・これがタイヤ限定保険がある理由か!!




       この標識は対向車優先バンプ
       傷をつけたであろう橋は対向車優先であったのか?




       そしてもう一つ花の植えられた大きなプランター
       これが道路の半分ふさぎ
       しばらく行くと反対側半分をふさぐ
       対向車が来た場合はプランターがないほうが優先




       下は反転させたもの・・こんな風に

       スピード制限がかなり緩いせいか
       こうした荒っぽい手法で対処しているか??・・と独断




       このほかスピード検知器が設置されているところもあった
       スピード違反はとてもとてもできる腕ではなかったので
       これには適当な対処

       これは日本との違いをひどく感じたものだった
       タイヤ傷は保険に入っているので問題ありませんとのこと

       とりあえずほっとしたことであった





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )