峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

ベルニナアルプス

2013年07月02日 | 自然
今回のスイス旅行で5大名峰へ行った最初のもの、ベルニナアルプスです。



ロープウェイで登ったディアボレッツァ展望台(2978m)から見えたベルニナアルプスです。パノラマ画像にしてみました。左からPiz Palü(ピッツ・パリュ3901m)両側にこぶのような支峰があります。その右がBellavista(ベラヴィスタ3922m)、やや右の雲がある辺りに、Crast'Agüzza(3854m)と主峰のPiz Bernina(ピッツ・ベルニナ4049m)があります。さらに右がPiz Morteratsch(ピッツ・モルテラッチ3751m)だそうです。



この大展望を見ながらコーヒーを飲みました。後ろはカフェの窓に写るベルニナアルプスです。

コーヒーを飲んでいる間に雲が晴れて、Crast'Agüzza(3854m)とPiz Bernina(ピッツ・ベルニナ4049m)が見えてきました\(^O^)/



ということで、サンモリッツから割と近いところにあるディアボレッツァ展望台です。ロープウェーで登ります。麓が既に2093mあります。



カフェ全景。置いてあったエーデルワイスの花です。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする