昨日は母との会食をしてきました。
「お寿司が食べたい!」
と宣われます。希望の場所を聞くと
「北方の徳兵衛」
とのこと。
そこで北方のアピタ付近をウロウロしてみても、全く見つかりません(本当はここら辺)。
仕方ないので、さっと目に付いたはま寿司(岐阜北方店)に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/c82a8066dcafda516e1737b979106f19.jpg)
看板などからは100円寿司のような雰囲気でした。店内は目の高さくらいの仕切があって、仕切の向こう側にも客席があります。って、向こう側はテーブル席で回転しているベルトコンベアが小腸のようにくねって、多くのお客さんが座れるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/e8eaf3e8c44a46c7c8c291724c96af07.jpg)
はじめは皿のデザインやらサッパリわからないので、回ってくるネタで適当にピックアップしてました(^^ゞ そのうち基本的に低価格というのがわかって、ディスプレイも利用するようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/5b4c2167afd85ea0ed2b061197c92b0d.jpg)
100円寿司なので、大したことないと思っていたら、基本的に2貫づつあります。ネタはもちろん小さいですが、シャリも相応に小さいです。炭水化物を少なくしたい私にとっては好都合。少食の母にも好都合でしたv(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/e9dcd28cf4fc1902a5430561a4e2f51b.jpg)
それと、厚焼き玉子があるのがグッドです。大好きです。この厚焼き玉子、食べてみるとやや甘口です。それにシャリやデザートや醤油も甘口です。私みたいな甘党にはノープロブレムですが、一般的にはどうでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/6b2507bde17e891bb7cb09dda0f8c097.jpg)
欲しいお寿司の注文はディスプレイで指定します。すると、上の写真のような感じで受け付け、できあがると、デイスプレイ上に「間もなく届きます。お取り忘れのないように」の表示が出ます。ベルトコンベア上ではこういう船に乗っかって出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/884631f9ce863dd7d28dff44ab6bc673.jpg)
試しにデザートも食べてみました。ミルクレープ、甘くて美味しかったです(メニュー参照)。
ということで、満足して帰ってきました。
ところで、この「はま寿司」どういう会社か調べてみました。
なんとあのゼンショーホールディングスの子会社でした。非国民通信さんによりますと
警察から改善要請が来るほど、防犯費用をけちる=人件費圧縮 する会社のようです(強盗には優しいすき屋)。
人気ブログランキングへ
↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
「お寿司が食べたい!」
と宣われます。希望の場所を聞くと
「北方の徳兵衛」
とのこと。
そこで北方のアピタ付近をウロウロしてみても、全く見つかりません(本当はここら辺)。
仕方ないので、さっと目に付いたはま寿司(岐阜北方店)に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/c82a8066dcafda516e1737b979106f19.jpg)
看板などからは100円寿司のような雰囲気でした。店内は目の高さくらいの仕切があって、仕切の向こう側にも客席があります。って、向こう側はテーブル席で回転しているベルトコンベアが小腸のようにくねって、多くのお客さんが座れるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/e8eaf3e8c44a46c7c8c291724c96af07.jpg)
はじめは皿のデザインやらサッパリわからないので、回ってくるネタで適当にピックアップしてました(^^ゞ そのうち基本的に低価格というのがわかって、ディスプレイも利用するようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/5b4c2167afd85ea0ed2b061197c92b0d.jpg)
100円寿司なので、大したことないと思っていたら、基本的に2貫づつあります。ネタはもちろん小さいですが、シャリも相応に小さいです。炭水化物を少なくしたい私にとっては好都合。少食の母にも好都合でしたv(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/e9dcd28cf4fc1902a5430561a4e2f51b.jpg)
それと、厚焼き玉子があるのがグッドです。大好きです。この厚焼き玉子、食べてみるとやや甘口です。それにシャリやデザートや醤油も甘口です。私みたいな甘党にはノープロブレムですが、一般的にはどうでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/6b2507bde17e891bb7cb09dda0f8c097.jpg)
欲しいお寿司の注文はディスプレイで指定します。すると、上の写真のような感じで受け付け、できあがると、デイスプレイ上に「間もなく届きます。お取り忘れのないように」の表示が出ます。ベルトコンベア上ではこういう船に乗っかって出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/884631f9ce863dd7d28dff44ab6bc673.jpg)
試しにデザートも食べてみました。ミルクレープ、甘くて美味しかったです(メニュー参照)。
ということで、満足して帰ってきました。
ところで、この「はま寿司」どういう会社か調べてみました。
なんとあのゼンショーホールディングスの子会社でした。非国民通信さんによりますと
警察から改善要請が来るほど、防犯費用をけちる=人件費圧縮 する会社のようです(強盗には優しいすき屋)。
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。