黒川温泉といえば、この湯巡り手形が有名ですよね。
1200円で手形を購入すると、加盟の温泉宿の中から3つのお風呂に入る事ができます。一回の滞在で使い切れなくても半年間有効なのでまた来る楽しみもありますね。
今回使う機会はなかったのですが、温泉地内の飲食店や土産物店でも手形を見せると割引や特典が受けられるのだそうです。
日帰りで遊びに来ても楽しそうですね。近くに住んでいたらなぁ。
黒川温泉のパンフレットに利用可能なお風呂の情報が載っていますし、手形を購入した時に、歩いていける場所のお風呂の情報や営業時間などを教えてもらえました。私達もどうせならいろんな種類の温泉を体験したいと思って泉質の異なるところを選んでみたつもり。
一軒目は「御客屋」さん。
小さな宿ですが歴史があるそうです。ここは、旅館の人が温泉の特長など説明してくれて、さらにお水も飲ませてもらえてよかった。
とても風情のある旅館です。
黒川温泉街を流れる谷川。
水の音が清々しい。
町の甘味屋さん。ここも風情があります。
黒川温泉では、自動販売機も色が統一されていました。
二軒目は洞窟風呂で有名な「新明館」さん。
野趣あふれるという表現がぴったり。
三軒目は「湯本荘」さん。
小さな露天風呂でした。