大観峰をみたあと少し時間があったので、阿蘇谷にいったん降りて、一の宮の阿蘇神社へ行きました。ここは阿蘇谷の中心地。阿蘇市の市役所もあります。
阿蘇神社は、熊本でもかなり古い神社で、古代から熊本県北部一帯を治めていた阿蘇氏とゆかりの深い神社です。伝説では 第7代孝霊天皇の孝霊9年(紀元前281年)にできたのだとか!
境内の駐車場に停めると、何やらイベントをやってました。
ウォーキングのイベントのようでした。
お参りをして。
参道を散策。
阿蘇神社の参道はなぜか社殿に対して平行に走っています。
そしてこの参道にできている門前町には「水基めぐりの道」と名前がついています。
阿蘇神社の北にのびる門前町商店街には20箇所の「水基」と呼ばれる水飲み場があります。散策コースに最適!それぞれの水基に特色のあるネーミングがあり、いろんな水が楽しめます。商店街を散策するのも楽しみの一つ!
阿蘇旅の市場より
これが水基です。
暑い夏の日でも山の水はキンキンに冷えています。
そして美味しい!
それぞれ名前もついています。
商店街の景観も統一されています。
ATMもほらこの通り!
この門前町のレストランで、だご汁を食べました。
阿蘇神社は、熊本でもかなり古い神社で、古代から熊本県北部一帯を治めていた阿蘇氏とゆかりの深い神社です。伝説では 第7代孝霊天皇の孝霊9年(紀元前281年)にできたのだとか!
境内の駐車場に停めると、何やらイベントをやってました。
ウォーキングのイベントのようでした。
お参りをして。
参道を散策。
阿蘇神社の参道はなぜか社殿に対して平行に走っています。
そしてこの参道にできている門前町には「水基めぐりの道」と名前がついています。
阿蘇神社の北にのびる門前町商店街には20箇所の「水基」と呼ばれる水飲み場があります。散策コースに最適!それぞれの水基に特色のあるネーミングがあり、いろんな水が楽しめます。商店街を散策するのも楽しみの一つ!
阿蘇旅の市場より
これが水基です。
暑い夏の日でも山の水はキンキンに冷えています。
そして美味しい!
それぞれ名前もついています。
商店街の景観も統一されています。
ATMもほらこの通り!
この門前町のレストランで、だご汁を食べました。