熊本旅行(一部大分)へ行ってきました。
2泊3日でしたが、行ったことのないところにばかり行って新鮮でした。
熊本は相変わらずくまモンがあちこちでお仕事していましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/e8623b89590f4f6f645c64f72c529afe.jpg)
ビッグエコーにはくまモンのお部屋があるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/bc2bd0b212305c120514fe595fad6110.jpg)
おしぼりにもくまモン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/76b9fbfe0ecc7e3e63ed5ba91b8d6410.jpg)
こっちもくまモン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/7bf3996e66ff369de90881ef770f12a3.jpg)
求人お知らせにもくまモンが!
2泊3日の行程は以下の通り
初日
朝8時過ぎの飛行機で羽田から出発。10時前に熊本着。
空港からは車で阿蘇外輪山の尾根を縦走するミルクロードを走る。
途中、豊後街道の二重峠の石畳を見学して大観峰へ。
大観峰で阿蘇の雄大な景色を見た後は、阿蘇谷へ下り、宮地の阿蘇神社へ。水基めぐりしながら昼食。
旧阿蘇農業高校(現阿蘇中央高校清峰キャンパス)に展示されている「肥後のあか牛」の先祖であるスイス生まれのルデー号の骨格標本を見学。
宮地から一路黒川温泉へ。黒川温泉では湯めぐり手形(1200円)で3か所の温泉を体験。宿泊は夢竜胆。
2日目
夢竜胆でゆっくり過ごしてから、小国を通って大分県の日田市をめざす。途中小国町下城の大銀杏(樹齢1000年)を見物。
日田市では、日田下駄の製造直売所を訪ねて下駄を購入。
その下駄をはいて、天領日田の江戸風情の残る「豆田町」を散策。昼食。
大分道~九州自動車道経由で熊本の実家へ。
実家付近の洋風居酒屋で晩御飯のあと、電車で通町へ。
ぶらぶらして、場外競輪車券売場など見て、帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/8fd8db7c23b1d55a76dc60b18426232a.jpg)
場外車券売り場。
初めて入りました。
ナイターで函館のレースやってました。
3日目
朝7:40の飛行機で帰京。
午後から出勤。
2泊3日でしたが、行ったことのないところにばかり行って新鮮でした。
熊本は相変わらずくまモンがあちこちでお仕事していましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/e8623b89590f4f6f645c64f72c529afe.jpg)
ビッグエコーにはくまモンのお部屋があるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/bc2bd0b212305c120514fe595fad6110.jpg)
おしぼりにもくまモン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/76b9fbfe0ecc7e3e63ed5ba91b8d6410.jpg)
こっちもくまモン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/7bf3996e66ff369de90881ef770f12a3.jpg)
求人お知らせにもくまモンが!
2泊3日の行程は以下の通り
初日
朝8時過ぎの飛行機で羽田から出発。10時前に熊本着。
空港からは車で阿蘇外輪山の尾根を縦走するミルクロードを走る。
途中、豊後街道の二重峠の石畳を見学して大観峰へ。
大観峰で阿蘇の雄大な景色を見た後は、阿蘇谷へ下り、宮地の阿蘇神社へ。水基めぐりしながら昼食。
旧阿蘇農業高校(現阿蘇中央高校清峰キャンパス)に展示されている「肥後のあか牛」の先祖であるスイス生まれのルデー号の骨格標本を見学。
宮地から一路黒川温泉へ。黒川温泉では湯めぐり手形(1200円)で3か所の温泉を体験。宿泊は夢竜胆。
2日目
夢竜胆でゆっくり過ごしてから、小国を通って大分県の日田市をめざす。途中小国町下城の大銀杏(樹齢1000年)を見物。
日田市では、日田下駄の製造直売所を訪ねて下駄を購入。
その下駄をはいて、天領日田の江戸風情の残る「豆田町」を散策。昼食。
大分道~九州自動車道経由で熊本の実家へ。
実家付近の洋風居酒屋で晩御飯のあと、電車で通町へ。
ぶらぶらして、場外競輪車券売場など見て、帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/8fd8db7c23b1d55a76dc60b18426232a.jpg)
場外車券売り場。
初めて入りました。
ナイターで函館のレースやってました。
3日目
朝7:40の飛行機で帰京。
午後から出勤。