古代ハス公園から、シャトルバスに乗って「さきたま古墳公園」へやってきました。
シャトルバスは1回200円。
本当はレンタル自転車で移動しようかと思ってたのですが、ものすごく暑くなってきたので断念。それでもバスが古墳公園で停まらなくて(どうも降りる人いないと思われたようで、素通りされた)慌てて次の信号で下降ろしてもらいました。
まず「はにわの館」へ行きます。
ここでははにわづくり体験が1000円でできるんだそう。
楽しそうですね。
私も小学生の頃、図工の時間にはにわ作ったなぁ。
でも今日の目的は、はにわではなく、自転車を借りること。
公園内は広いのでやっぱり自転車を借りるのです。
身分証の提示で無料で借りられます。
上の地図でもわかる通り、古墳公園は広いのです!
それに、急に暑くなって、気温が多分35度超えしてます。
石田堤
「のぼうの城」で有名な、石田三成の忍城水攻めの時に築かれた堤防の跡だそうです。
いまは古墳への通路に。
丸墓山古墳。
日本で最大の円墳だそう。
石田三成の本陣がこの上に置かれたのだとか。
登ってみると、360度の視界が広がります。
そして「忍城」も見えます。
うっすらオレンジ色に見えるのは「ノカンゾウ」という植物の花です。
キレイでした。
稲荷山古墳。
20年ほど前に来たときには前方後円墳の前方部分が欠けていて円墳状態だったはずですが、復元されて前方後円墳になっていました。(前に来た時のことあまり覚えてないのですけどね)
博物館。
さきたま古墳群から出土した国宝などが展示されています。
ボランティアガイドツアーに参加しました。
これが「国宝 金錯銘鉄剣」です。
ヲワケの君の鉄剣です。
ワカタケル大王~雄略天皇~の武官だったと記されています。
この鉄剣に書いてあることが読めたことで、熊本の江田船山古墳から出土した「国宝 銀錯銘大刀」に書いてある文字もワカタケル大王だと分かったんですよね。
すごいな~。ロマンだな~。
公園内には古民家が移築されていました。
古民家は涼しいのではないかと縁側へ行ってみましたが、それほど涼しくなかった…。
自転車は借りたままで、公園の隣の温泉に行きました。天然温泉らしいです。古墳の湯としても良さそうですが、もみの湯という名前です。
午前中暑い中活動してかいた汗を流してさっぱりしたあと、食堂でお昼ごはん。大広間ではございません元気なお年寄りたちが楽しそうにカラオケやってました。
この温泉には芝居小屋も併設されていました。楽しそうですね!
少し昼寝したあと公園に戻り、自転車を返してシャトルバスで行田駅に戻って帰宅しました。
東京に戻ったら涼しく感じました。