キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

井上陽水コンサート@神奈川県民ホール

2016年03月12日 |   └─POPS日本
N響のオーチャード定期公演でなぜアンコールを聴けなかったかというと、夜は別のコンサートがあったからです。
それがこの井上陽水コンサート@横浜!



N響オーチャードは1年近く前からチケット買ってあったんですが、井上陽水のは夫がキャンセルの出たチケットがあるといって急きょ買ったもの。
それでダブルブッキング。
でもまぁなんとか頑張れば両方みられるということで、どちらも行くことにしました。
そして、陽水の方は4枚チケットが買えたので、初生陽水という近所の友人も誘いました。ずっとファンでレコードは何枚を持っていてもコンサートは初めてっていう人結構いますよね。



午後6時に横浜で開演なのに、渋谷を出たのが6時近くになってしまいました。そのため、最初の5曲くらいを聞き逃しました。このコンサートは「UnitedCover2」というツアーの一環で、去年の暮れにも東京国際フォーラムで聴きましたので、まぁ最初聞きそびれても‥なんて思ってたんです。でも行ってみてびっくり、全然曲目が違っていました。同じツアーなのにこんなにセットリスト変えちゃって!あちこち追いかけていくファンにはたまらない魅力ですね。


ユーミンの「リフレインが叫んでる」の途中から入場。
これも、有楽町ではやらなかった曲。
今回は立ち見も出ているらしい。
すごい人気ですね。
陽水さん。

そして、なんと途中で15分の休憩がありました。
ええ~っ。こんなの初めてです。

でも休憩時間にロビーに行ってみて納得。
殿方トイレも淑女トイレももうそれはそれは恐ろしい行列。
とても15分の休憩時間ではさばけなさそうでした。
観客の年齢層が高くなっているからでしょうね。


休憩時間に撮ったセットリスト


後半もかなり曲が変わってて、トークも違ってて、楽しめました!ただ2階席だったのでアンコールの「夢の中へ」でも周りに立つ人が少なくてちょっと残念。1階席の皆さんはノリノリでしたよ。


物販コーナー。
イスンファンにも欲しかった。物販。

初陽水のお友達も堪能してたようでした。
誘ってよかったですね。
また次のコンサートでお目にかかりましょう。

陽水さん、日本の宝。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?