記事をコツコツ書いていたおかげで、「私もコンサート行きます」っていう方のコメントをいただいたりして、だんだん心強くなってきました。
my storyさん、Lucyさん、すみつばめさん、KASMIさん。
そしてツイッターの方でも、声かけていただいた方がありました。
いよいよ明後日!皆さん一緒に楽しみましょう。
さて、ここのところ毎晩家で動画を見て予習していましたが、
「ちょっとカラオケボックスで予習しよう!」
という話になり、昨晩、夫と二人で2時間歌ってきました。
イ・スンファンの歌は日本のカラオケボックスでも20曲以上歌えます。
参考:カラオケで歌える曲 이승환/イスンファン/Lee Seunghwan
私はこれまでも1~2曲程度は歌ったこともありましたが、2時間イスンファンオンリーなんていうのは初めて。(陳昇のみとかはやったことある。中島みゆきしばり、サザンしばり、80年代洋楽しばりなんてのも昔はやりましたな~)
夫はこれまで全く韓国語にも韓国ポップスにも興味がなかったのですが、半ば強引に私にチケットを渡され、予習だ予習だと、曲を聞かされているうちに、少しずつ興味を持ってきたようです。ハングルを読めもしないのに、iPhoneに韓国語入力を設定して、1時間ほどでハングルも文字を見たとおりに入力できるようになりました。
そして通勤時に動画で予習を重ねるうち、
「いや~いいね~。歌がうまいね~。すごい喉だね~。コンサートが楽しみになってきたよ」
と、たいそう気に入ってきた様子。
そして、カラオケ行って練習しよう!ということになるわけです。
とりあえず、予習課題曲を中心に知ってる曲を歌ってみました。
(ムロボンダはカラオケに入ってませんでした。残念)
チョウンナル
セサンヘプリョジンサランマンクム
サランハナヨ!?
DunkShoot
家族
赤い駱駝
オットケサランイクレヨ
セガジソウォン
クリスマスには
千日間
タマン
キダリンナルドチヲジルラルド
クデガクデルル
別れに対するぼくらの姿勢
トンビンマウム
クデヌンモルムニダ
ネゲ
フランダースの犬
ジェリジェリGO!GO!
などなど・・・
私もほとんど初めて歌う曲ばかり。
でも何度か練習するうち、夫は「オットケサランイクレヨ」を上手に歌えるようになってました。
すごいな~。
私はと言えば、どれもこれもうまく歌えません(もともと歌が下手)
でも意外と「クリスマスエヌン」は気持ちよく歌えました。
あの歌は歌詞が曲に乗りやすく作ってあるんだと思われます。
でもきっと今度のコンサートでは歌わないよね。
ちなみに上のラクダの写真は、「赤いラクダ」ではなく、「家族~カジョク」です。
なぜ動物園の映像なのかな?通信カラオケなので固定の映像ではないんですけどね。
「家族」モノってことなのかしら??
my storyさん、Lucyさん、すみつばめさん、KASMIさん。
そしてツイッターの方でも、声かけていただいた方がありました。
いよいよ明後日!皆さん一緒に楽しみましょう。
さて、ここのところ毎晩家で動画を見て予習していましたが、
「ちょっとカラオケボックスで予習しよう!」
という話になり、昨晩、夫と二人で2時間歌ってきました。
イ・スンファンの歌は日本のカラオケボックスでも20曲以上歌えます。
参考:カラオケで歌える曲 이승환/イスンファン/Lee Seunghwan
私はこれまでも1~2曲程度は歌ったこともありましたが、2時間イスンファンオンリーなんていうのは初めて。(陳昇のみとかはやったことある。中島みゆきしばり、サザンしばり、80年代洋楽しばりなんてのも昔はやりましたな~)
夫はこれまで全く韓国語にも韓国ポップスにも興味がなかったのですが、半ば強引に私にチケットを渡され、予習だ予習だと、曲を聞かされているうちに、少しずつ興味を持ってきたようです。ハングルを読めもしないのに、iPhoneに韓国語入力を設定して、1時間ほどでハングルも文字を見たとおりに入力できるようになりました。
そして通勤時に動画で予習を重ねるうち、
「いや~いいね~。歌がうまいね~。すごい喉だね~。コンサートが楽しみになってきたよ」
と、たいそう気に入ってきた様子。
そして、カラオケ行って練習しよう!ということになるわけです。
とりあえず、予習課題曲を中心に知ってる曲を歌ってみました。
(ムロボンダはカラオケに入ってませんでした。残念)
チョウンナル
セサンヘプリョジンサランマンクム
サランハナヨ!?
DunkShoot
家族
赤い駱駝
オットケサランイクレヨ
セガジソウォン
クリスマスには
千日間
タマン
キダリンナルドチヲジルラルド
クデガクデルル
別れに対するぼくらの姿勢
トンビンマウム
クデヌンモルムニダ
ネゲ
フランダースの犬
ジェリジェリGO!GO!
などなど・・・
私もほとんど初めて歌う曲ばかり。
でも何度か練習するうち、夫は「オットケサランイクレヨ」を上手に歌えるようになってました。
すごいな~。
私はと言えば、どれもこれもうまく歌えません(もともと歌が下手)
でも意外と「クリスマスエヌン」は気持ちよく歌えました。
あの歌は歌詞が曲に乗りやすく作ってあるんだと思われます。
でもきっと今度のコンサートでは歌わないよね。
ちなみに上のラクダの写真は、「赤いラクダ」ではなく、「家族~カジョク」です。
なぜ動物園の映像なのかな?通信カラオケなので固定の映像ではないんですけどね。
「家族」モノってことなのかしら??