雨曇子日記

エイティライフの数々です

百合

2014-06-18 11:13:09 | 花散歩

     

     

 

去年の初冬と思いますが、一つの鉢に百合の球根を3つ植えました。1m以上茎が伸びて、今年6月中旬、花が開きました。球根の袋には「プリンンス プロミス」とありました。多分、山百合からの園芸種でしょう。

「山渓カラーガイド カラー 野に咲く花2(丸山尚敏 本文執筆)昭和42年初版発行」のヤマユリには、こんな話が載っています。

 

「この花をたくさん飾り、部屋を閉め切ってその中にいると窒息して死んでしまうと言われているが、私の知人でこの実験をしようとした薬大生がいた。

もし苦しくなったら部屋から出てしまえばよいと言うのである。これは面白いと思って、私も協力し、小田急沿線の低山からひとかかえほどもあるヤマユリを採ってきて提供した。

おそらく100本はあったと思う。ほかにも2人ほどの協力者がおり、本人も房総方面でたくさん採ってきたので、全部で500本は下らなかったはずである。

ところが、三日目に訪ねてみたら本人はおらず、ヤマユリも10本ぐらいしか残っていない。その上いつも散らかし放題の部屋がきちんと片づいているので、てっきり逃げ後れて死んでしまったか、あるいは病院にでも収容されているのかと心配して、母親に会って聞いてみたら、貰った翌日花屋を呼びよせ、何がしかで売りとばして立山から剣岳へ登山に出かけたということが判明した。・・・」

丸山尚敏さんをネットで調べたら、平成18年に亡くなっておられた。

「御著、楽しく拝読させていただいております。御冥福をお祈りします」