★金色の手作り蒸し生姜パウダー

1月から登場した生産者吉井さん。
彼が5年間土作りした畑で
無農薬・無科学肥料で育てた生姜を、
丁寧に蒸してすりつぶしてパウダーにしたもの。

蒸した生姜は、
生より ショウガオールが
多く含まれているとのこと。
寒い冬にも、冷房で冷えた体にも良いとのこと。
20gでこの値段?と
高いかなと思われるかも知れませんが、
使うときは、ほんの少しで
しっかり生姜の香りと味わいが出ます。
使い方は
甘酒や紅茶に入れたり、生姜湯にも。

煮物や

炒め物、

和え物などの料理に
生姜の味わいが楽しめます。
生の生姜がないときや、
少量すりおろすのが面倒なときにも
便利に使えます。
管理人記
吉井さん曰く
「通常生姜は
栽培前から土壌消毒をして
ほぼ無菌状態で栽培しますが、
本品は消毒せず農薬を使わないため、
除草作業に手間をかけて栽培しています。
肥料を入れないため、
芋は小さいですがその分風味は濃厚です。
一袋で約400gの生姜を使っています。」

1月から登場した生産者吉井さん。
彼が5年間土作りした畑で
無農薬・無科学肥料で育てた生姜を、
丁寧に蒸してすりつぶしてパウダーにしたもの。

蒸した生姜は、
生より ショウガオールが
多く含まれているとのこと。
寒い冬にも、冷房で冷えた体にも良いとのこと。
20gでこの値段?と
高いかなと思われるかも知れませんが、
使うときは、ほんの少しで
しっかり生姜の香りと味わいが出ます。
使い方は
甘酒や紅茶に入れたり、生姜湯にも。

煮物や

炒め物、

和え物などの料理に
生姜の味わいが楽しめます。
生の生姜がないときや、
少量すりおろすのが面倒なときにも
便利に使えます。
※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年6月号より転載しました。


「通常生姜は
栽培前から土壌消毒をして
ほぼ無菌状態で栽培しますが、
本品は消毒せず農薬を使わないため、
除草作業に手間をかけて栽培しています。
肥料を入れないため、
芋は小さいですがその分風味は濃厚です。
一袋で約400gの生姜を使っています。」