
初めまして。
親の後を継いで
19年ほど前から針原周辺で
西洋蜜蜂と日本蜜蜂を飼っています。
蜂蜜の収穫時期は、
西洋蜜蜂が5月〜6月で
日本蜜蜂が9月ごろです。
巣箱は、西洋蜜蜂は自宅の庭に、

日本蜜蜂は針原、上里、唐岩、川口の
道脇に巣箱を設置しています。

高知市といっても旧鏡村近隣でどこも山の中。
蜜蜂は、その周辺の草花
(温州みかん、レモン、文旦、
クローバー、れんげ、菜の花など)を
自然に採って来ます。

百花蜜ですから、
収穫する季節、巣箱によって
風味がそれぞれ違ってきます。
それを楽しんで頂ければと思います。

蜂蜜をパンやホットケーキにかけるだけでなく、
お砂糖の代わりに毎日の料理に使ってみて下さい。
お肉の照焼きや甘辛炒めや
酢物、煮物に使って頂くと
照りや濃くも良くなります。
みなさんに地元の蜂蜜を
食べてもらえると嬉しいです。
ただし、蜂蜜は1歳児未満の子供には
絶対食べさせないでくださいね。
※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年8月号より転載しました。

森沢さんの百花蜜は
8月は〔5〕回目の注文書 p1に掲載!
來週提出する注文書ですよ。
是非是非~ ♪
8月は〔5〕回目の注文書 p1に掲載!
來週提出する注文書ですよ。
是非是非~ ♪