所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

1月後半日曜日の初級クラス教室

2013年01月27日 | 初級クラス
1月後半日曜日の初級クラス教室です。
今日は風はありますがいい天気です。
今日は生徒さんは6人です。
日曜日の初級クラス教室はだいたいこのぐらいです。



今日は11ページ中盤の戦い方からです。
今回は易しい内容なので、駒の点数なども覚えてもらいました。
また後手の手番なら次の一手をどう指すかなども質問しました。
みんな理解が早く、12ページ(第19図)まで進みました。
次回は第20図からです。



指導対局は普段は3面指しが多いですが、今日は2面指しで、生徒さん同士でも2組組んで対局しました。



平手2局、二枚落ち2局、六枚落ち1局、八枚落ち1局です。
いろいろな駒落ちで指しますが、手合いとしては四枚落ちは少ないです。
平手はがっぷり四つの相矢倉でした。
二枚落ちは2人とも二歩突き切りの定跡通りでした。
六枚落ちは▲6六角からの定跡手順で素早い勝ちでした。
八枚落ちも棒銀定跡から早く寄せました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする