綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします

ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。

◆寺尾釜田では工場跡地の擁壁が崩壊寸前に

2010年12月06日 | 綾瀬情報いろいろ
 12月3日の豪雨では、工場の建物がなくなった跡地が大量の雨水を吸い込み重くなったため、擁壁が壊れ始めてしまうという災害も発生してしまいました。

 そのため、3軒の世帯が避難を余儀なくされています。

 擁壁の回復工事が5日には始まっていました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆綾瀬市全域で床上浸水8棟、床下18棟、車両被害31台

2010年12月06日 | あれれ?の綾瀬市政

  12月3日朝の集中豪雨では、小園地域での被害が最大となってしまいました。しっかりとした対策がとれていなくて申し訳ありません。

  今回の豪雨は午前7時前後の1時間に70ミリを超える雨が降ったようです。私はそのとき小園橋にいて川の増水を見守っていました。


▲「チャプン、チャプン」と不気味な音を立てて川の水があふれ始めました


 目久尻川は最高時には、川の水が岸を越えあふれはじめていました。あと10分降り続いていたら目久尻川が大きく氾濫していたところです。近年発生しているゲリラ豪雨に対応できていないことがあきらかになりました。ゲリラ豪雨に対応できるよう市の対策の見直しを求めてまいります。


早園小学校北壁がナイアガラの滝状態に

  また、早園小のグラウンドの水が校庭では処理しきれず、北側の壁から大量に住宅地に流れ込んだこともわかりました。この問題は、市長にも現地を確認していただき対策の必要性を痛感していただきましたので、早期の実現を図ってまいります。

 被災されましたみなさんには、心よりお見舞い申しあげます。お困りのことは何でもご相談ください。

  また、災害にあたっての市の対応はいかがでしたでしょうか。ゴミの搬出、消毒など職員も一所懸命でしたが、それでも至らぬことが多々あるかと思います。お気づきのこと、お困りのことがございましたらご連絡ください。



▲▼水位がここまで・・・。



▲小学校から離れた所でも塀が崩壊

  被害状況

■床上浸水   計8棟
   小園      3棟
   大上      3棟
   寺尾釜田  1棟
   蓼川      1棟
■床下浸水 計18棟
   小園    10棟
   落合北    4棟
   寺尾釜田  2棟
   大上      1棟
   寺尾北    1棟
■車両浸水 計31台
   小園    16台
   大上      6台
   他地域    9台 


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆厚木基地の空母GWの艦載機がすべてスーパー・ホーネットに

2010年12月06日 | 平和○・憲法○・米軍基地×
  米海軍横須賀基地を母港としている原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)の戦闘攻撃飛行隊の一つが機種を最新鋭機FA18Eスーパー・ホーネットに変更するため、米本土に帰還しています(12月2日判明)。

  今回の機種変更で、GW搭載の戦闘攻撃機はすべてスーパー・ホーネットなります。すべてが最新鋭になるのは、米海軍の11雙の空母ではじめてということです。

  今帰還しているのは、GW搭載の4つの戦闘攻撃飛行隊のうちFA18Cホーネット(単座型)10機余で編成する第195戦闘攻撃飛行隊です。FA18Eスーパー・ホーネット(単座型)に変更後、12月半ばに厚木基地に戻ってくるとみられています。

  スーパー・ホーネットは、従来型ホーネットの機体を大型化し大出力のジェットエンジンに換装した最新鋭機で、爆音がいっそう大きくなっています。

  戻ってきてから年末にかけて激しい訓練をすることも予想されます。「昼も夜も静かな空であってほしい」。その願いを声にしてください。

  市の基地対策課に、電話して、「爆音を止めてほしい」と伝えてください。みなさんの声が集まることによって、市もよりいっそう基地への働きかけを強めていきますから。

   ●綾瀬市役所 基地対策課 0467-70-5604 


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12月5日(日)のつぶやき

2010年12月06日 | つぶやき
18:04 from Keitai Mail
朝4時に起きて配達。そしてポスティング。9時からは光綾公園で後援会のもちつき大会でした。20臼もみんなでつきました。具だくさん雑煮もあって、みなさん楽しんでいただけたのではないでしょうか。毎年恒例の楽しい企画です。でも疲れました。腰もちょっと……
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする