「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします
お願いいたします。
広域避難場所を示す看板は、『広域避難場所』と明記され、さらにマークがついています。このマークが、これまでの緑十字から人が逃げる図案へと移行が進んでいます。綾瀬市でもまもなくお目見えします。
さて、広域避難場所とは、火災の延焼などにより一時避難場所が危険な状態になった場合に避難する場所とされています。
綾瀬市では、小学校、中学校、大きな公園など26ヶ所が指定されています。
・藤沢ゴルフクラブ ・落合小学校 ・綾瀬中学校 ・綾瀬小学校 ・市民スポーツセンター ・光綾公園 ・綾北中学校 ・北の台小学校 ・風車公園 ・北の台中学校 ・天台小学校 ・綾北小学校 ・寺尾小学校 ・県立綾瀬高校 ・早園小学校 ・城山公園 ・県立綾瀬西高校 ・城山中学校 ・早園地区センター ・春日台中学校 ・吉岡地区センター ・綾西小学校 ・綾西公園 ・綾南小学校 ・綾南保育園 ・土棚小学校
また、避難所には、「広域避難場所」のほかに「一時避難場所」、「一次避難所」「二次避難所」と呼ばれるものもあります。それらの違いについては、綾瀬市のHPをご覧ください。
今回、綾瀬市が新しくする標識は、各広域避難場所に設置するものだけです。私は、この避難場所へいざというとき市民を誘導できる「誘導標識」も必要だ、と繰り返し要望していますが、市の腰は重いままです。
どうぞ、市民のみなさんの声をお寄せください。
09:27 from goo
◆長崎の「平和宣言2011」をかみしめる #goo_ueda01 http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/d9d74042374848203b33d17d622527c6
11:30 from goo
◆国民年金、10年さかのぼって払えます~ただし3年間だけの時限措置に後退 #goo_ueda01 http://goo.gl/Y8XKV
19:28 from web
RT @toda9jo: セシウムに汚染された稲わらを餌とした肉牛が出荷された問題で12都県の学校や幼稚園など296施設の給食に用いられていたことが判明。うち2校の在庫検査で基準値を超えるセシウムを検出。子どもたちの体内に取り込まれるという取り返しのつかない事態に。誰が責任を取るのか。
19:28 from web
RT @namiheichan0115: 古賀茂明氏 今回の東電救済法案は今後の事故にもあてはまる!!究極のモラルハザード!結局国民負担。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY)
19:32 from web
綾瀬市の消防本部によると、11日午前11時40分ごろ、市内の工事現場で交通整理をしていた48歳の男性が体調の不調を訴えて倒れ、病院に搬送されましたが、その後、死亡したとのこと。熱中症とみられるということです。
残念です。
20:28 from Keitai Web
うわ\(^ー^)/
セミが車の中に入ってきて、後頭部にとまったぁ。
逃げていくとき、あれをひっかけられなかったやろか…?
by ueda01 on Twitter