綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします

ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。

■自・公・み・維新の秘密保護法は、国連の“ツワネ原則”に明確に反している~北朝鮮より巧妙な国民支配へ

2013年11月18日 | 政治を考えるヒント

特定秘密保護法案、最後のせめぎあいにさしかかった。私は、ツワネ原則とアメリカ大統領令13526号の内容が、国会議員に、国民に浸透すれば、きっと廃案に追い込めると思う。
昨日、日弁連はツワネ原則に即した会長声明を発表した。nichibenren.or.jp/activity/docum… 乞う拡散!

上田博之さんがリツイート | RT

秘密法案で注目「ツワネ原則」とはwww3.nhk.or.jp/news/html/2013…

 「ツワネ原則」は、「安全保障のための秘密保護」と「知る権利の確保」という対立する2つの課題の両立を図るため、国連の担当者など500人以上の専門家が協議して、南アフリカの都市・ツワネで採択されたもの。

3 件 リツイートされました

【秘密保護法を廃案に】ニーメラー牧師の警句から→「ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった」(つづく)

上田博之さんがリツイート | RT

【秘密保護法案を廃案に】ニーメラー牧師の警句から→「ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた」(了)

上田博之さんがリツイート | RT

秘密保護法は廃案に!日本共産党国会議員団笠井さんの質問。
youtube.com/watch?v=aouyqz…

上田博之さんがリツイート | RT

野中広務氏が、特定秘密保護法案を批判。
野中氏は、戦前に国家総動員法などが制定された経緯を指摘し「この法律は恐ろしい方向に進んでいく危険な感じがして仕方ない」と批判。

→「野中元官房長官、秘密保護法案を批判」news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…

上田博之さんがリツイート | RT

国会質疑から。
「秘密保護法があれば情報を出せると、どこかの国から提案があったのか」――担当大臣「お答えできません」
「今の法律で漏洩防止の観点からどこか不足な部分があるのか」――防衛大臣「現在も万全です」
なぜ「秘密保護法」が必要か。答えられない。それも「秘密」ということか。

上田博之さんがリツイート | RT

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! 
                       庶民いじめの悪政を変えたいという方は、
                       応援クリックをお願いいたします。
 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする