![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/64ccc9a1449ee8c1827cc31d845cea3b.jpg)
いろいろ問題があって9月議会で有料化が否決された光綾公園のローズガーデンが現在公開されています。(正式開園は来年5月です)
さっそく昨日、小雨の中でしたが見学してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/c099d58a23ffe5c9c9c2f0ec99fdc86c.jpg)
まだ十分に生育していないバラなどでしたが、とても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/9a3464b6030fc8e1f6f3d95f46f0e23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/93e92f7ad66ae660f1c96122bfcf91ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fb/aa11bcd1c66953dc6a58099f68a9b336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0b/ce77dd15202609cdc336eaceefe49f09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/3bccee29afb3ae2745338bda2db7086e.jpg)
しかし、市外から800円の入園料を払ってまで観に来る方はそれほど多くはないのでは、というのが率直な感想です。これは私の個人的な感想ではなく、何人かにお聞きした声です。入園料がなくなって良かったです。
まだウォーターガーデンやフラワーヒルのエリアが工事中でしたので完成後はもうちょっと長くなると思いますが、花などを鑑賞してまわって約30分弱でした。途中ベンチでゆったりと過ごせば別ですが。
また、車の騒音が激しい幹線道路のすぐ近くに「シークレットガーデン(秘密の花園)」エリアがあるのは???でいっぱいになりました。この喧騒はあまりに場違いではないかと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/0bd00f1015c992d13e74d08ce4d7f6a8.jpg)
バラの名前などの説明版の文字は非常に小さいうえ、地表から20センチくらいのところに設置されているのがほとんどで、その文字を読み取ることはかなりの苦痛で、実際には読めませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/435a1e2b6e9f6143c25c68aea5ed37f0.jpg)
ローズガーデンの維持費や、有料化によるチケット販売員の人件費、駐車場の維持管理などで1年間で約1億3000万円もかかる施設は綾瀬市にとって大きな負担になるものでしたので、軌道修正が9月議会でできて良かったと思いながら、バラを鑑賞させていただきました。