ご近所のお茶農家さんが、冬の間の農作物として
初めてプチヴェール栽培に挑戦しました。
ところがこの冬は、低温と乾燥の影響で
各種野菜の成長が遅れ、価格が高騰しています。
例年に比べると
直売所に並んでいるプチヴェールの量も少なめ。
初めてのプチヴェール栽培にとって
厳しい冬となりました。
いつまでたっても、わき芽が大きくなりません。
収穫できるサイズは
・S 4cm×4cm
・M 5cm×5cm
・L 6cm×6cm
となっています。
ところが、3月に入ってから気温の高い日が
数日ありました。
すると、わき芽は急激に成長!
こちらをご覧ください。
左がLサイズ(6cm×6cm)
右は12cm×12cmもあります。
ここまで大きくなってしまうと、
いくらおいしくて、栄養価があっても
規格サイズから外れ、出荷できなくなってしまいます。
「出荷はしないから、好きなだけ採ってくれていいよ。」
と声をかけていただいたので、
私はこれからせっせと通わせていただきますが・・・。
プチヴェールならぬグランヴェールを見ながら、
天候に大きく左右される農業の厳しさを痛感しました。